※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳11ヶ月の子供が39.4℃の熱で鼻水と咳が出ています。病院で薬をもらったが、看病方法が分からず心配です。保育園で風邪かRSか迷っています。子供が辛そうで心配です。

1歳11ヶ月の子供、39.4℃で鼻水ズルズル出てるし咳も🤧
どう看病したら良いのでしょうか…

朝から病院連れてって薬貰ってきたけど
どう看病したら良いのか分かりません💭

最近保育園行きだしたので、絶対RSだと思ったけど
もう2歳になる大きい子だから風邪だね〜と言われました💦

いつもお喋りばかりして、何かとイヤイヤ泣いたり
騒がしい子供ですが今日はしおらしい…
今もご飯の時間ですが寝てます(× × )

子供がしんどそうだと辛いですね。心配。

コメント

ダッフィー

私なら、ちょっとしんどそうなら、一度解熱剤使ってあげて少し楽にしてあげます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    さっき粉薬の解熱剤あげようとしたのですが、拒否されて飲ませることが出来ませんでした😭

    市販のおくすり飲めたねみたいなやつに混ぜたのですがダメでした…

    • 5月4日
みゆ

看病お疲れ様です❗️
鼻水吸ってあげるのと、寝てる時に咳が続くようなら、上半身を少し上げてあげると楽になります。咳が続くときの楽な姿勢とかで調べると座った姿勢が出てきたりするので、そんな姿勢にしてみるのもいいと思います。
あとは寝れる時は寝かせてあげる、水分はしっかり取らせる、ゼリーやヨーグルトなど食べやすい物をあげるなどですかね。
熱は上がったり、下がったりすると思うので、元気になってもあまり無理はさせず、食べられる時に食べられるものをあげるといいと思います。
子どもから風邪をもらう事は良くあるので、お身体大事にしてください❗️
早く良くなるといいですね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しく教えてくださってありがとうございます😭
    子供が体調崩すの初めてでどうしたら良いか分からず困ってました💦

    私までダウンしないようにしたいと思います!
    ありがとうございます✨

    • 5月4日