※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

初節句のモヤモヤ…義と実のお祝いの差にモヤモヤしています。初節句、実…

初節句のモヤモヤ…

義と実のお祝いの差にモヤモヤしています。

初節句、実母父は私が欲しいと思っていた10万ほどの兜を買ってくれて、その他の準備も色々してくれました。
実サイドの親戚も3万ほどの室内用鯉のぼりを送ってくださいました。

当日の集まりは先月お宮参りをしたばかりなので無しとし、義母父を自宅に招くことになりました。

義には、前に初節句どうするの?と聞かれ『実家の母達が買ってくれることになりました』と報告。
その際『じゃあこちらはお祝いだけ送るわね』と言われました。この時点で私も納得していました。

しかし集まり当日、我が家にくると飾っにてある兜にはあまり興味がなさそうで家に来てすぐ『あら立派ねえ』と一言言われただけでした。
私的には両親が奮発して買った兜、もっと興味をもって欲しかったです。
これは価値観の違いでもあるんでしょうが、私サイドの親戚は素敵ね〜!今はこんな兜があるんだね!など話題を広げていろいろ話しを聞いてくれたのでこんなに触れられないことに驚いてしまいました💦

そのあとお祝いを頂きましたが、1万円。。。と、某格安子供服を数着。
金額では無いのは承知ですが、うーーーん。1万円かぁ。
無いよりマシなんでしょうけど。

お宮参りのお祝いも1万円でした。実家は5万でした。
思い返せば結婚祝いも義10万、実50万でした。

決して実家が太いわけではなく、お祝いへの考え方の違いだと思っています。
しかし、ここまであまりにも差がでていて。。

あと義妹にも子供がいて、私たちはそれまで出産祝いや誕生日、クリスマスなど節目のイベントにはそれなりにしっかりした贈り物をしていました。
それがこちらにも子供が出来たとわかるとなると『子供のお祝いをお互いしあうと経済的には負担だから無しにしよう!』と言われました。
ですが『いままで色んなもの貰ってるから感謝も込めて出産祝いは送らせてほしい』と言われたので、ありがたく受け取ったのですが。。3000円相当のカタログギフトでした。
うーーん、感謝と出産のお祝いを合わせても3000円なのね?と思ってしまいました。

心が狭いのはわかってます。めっちゃ狭いです。
ですがモヤモヤしてしまって、、、
批判などはやめていただけると幸いです。
吐き出したくて、ワーッ!と書いたのでまとまらない文章で申し訳ありません。

コメント

うみ🍀

私も前は実母と義母の差が激しかったです💦
同じシングルなのに、こんなに格差ある?て思ったくらいです😖
金額のことは揉める原因なので何も言わないですが、最初は「はー💨」と思うことも多かったです😅
比べないこと、が一番ですが仕方ないですよね💦
しかも実家からが少ないほうならそこまで思わないのかもしれませんが、義実家のほうが少ないとモヤモヤしちゃうんでしょうね🫢

旦那にも誰にも言えないことだと思いますが、嫌なことはママリで発散してください!!

  • ママリ

    ママリ

    お返事おそくなり申し訳ありません💦

    やっぱ旦那にも言えないし解決出来るものではないですよね😭
    比べないことが1番とはわかってるんですけど、いや〜〜。。比べちゃいますよね…😭

    ありがとうございます!発散します😢

    • 5月6日