![ぺす🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同居中の義母に母の日のプレゼントはするべきか悩んでいます。
正直やりたくないけど、同居中の義母に母の日のプレゼントはしますか?
ほとんど愚痴ですが、、、
結婚してから2年と少し経った頃から同居してます。
別々に生活してた頃に2度母の日がありましたが、そのときはちょっとしたプレゼントをしていました。
はっきり言って、義母が嫌いです。
アルコール依存症の疑いがあり、と言うか絶対に依存症なのですが。
同居したての頃は晩ご飯を分担制にし、曜日ごとに作る日を決めていました。
お酒を飲みながら料理するため、正直安心して食えたためしがないです。
適当だったり、作らない日も多々あり、いつのまにかしれーっと毎日私が作ることになってしまいました。
仕事もしていなく、1日中家にいるのですが、ほとんど自分の部屋で過ごし、料理やらあらゆる場所の掃除など家事は全くしません。
洗濯は別々にしていますが、私達の洗濯が一通り終わってから、義母が自分達の洗濯を回しますが、午前中に洗濯をしてまれにすぐ干す日もありますがほとんど午後になってから干す。ひどいときは夕方に干したり、もっとひどいときは仕事から帰ってきた義父が干されていない洗濯に気がつき干す。というスタイルです。
義父ももう諦めているのか特に義母に怒ったりはしません。
私たちと同居する以前からもうずっとそんな感じだったこともあり、若干慣れもあると思います。
旦那の兄弟は5人、その内旦那も含め2人、実家暮らしで一緒に生活しています。2人ともまだ大学生ですが、時間のあるときに子供達の面倒を見てくれたり、掃除なども手伝ってくれたりしています。それでも義母はなにもしません。
私も少し前に3人目を出産し、自分の身の回りのことで精一杯の中、朝早くから洗濯を回し、旦那と子供のお弁当を作り、家族8人分のご飯も用意(給食かよ!と思うほどの量です。笑)。
以前までは自宅から職場の事務所が近い義父は毎日昼ごはんを食べに帰宅するのですが、それも私が用意してました。
今は3人目を出産したため、今の生活に慣れるまで昼ごはんだけは自分でなんとかするように頼んでいるので、お昼ご飯事情からは一つ解放されて気持ち的にもだいぶ楽になりました。
このことについても、自分の旦那と子供の昼ごはんくらい自分が作れよ!と、義母に対しての腹立たしさもあります。
掘り出せばまだまだたくさん愚痴りたいことがあるのですが、そんな義母に対して母の日をするか悩んでいます。
ちなみに去年はしませんでした。父の日はしましたが。
正直、何かしてやろうという気にもなれないので、誕生日もしていません。
みなさんなら、どうしますか?
形だけでもした方がいいのでしょうか。
ちなみに実母には毎年必ず何か用意しています。
- ぺす🔰(1歳11ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
子供に誕生日やクリスマスプレゼントをくれるなら、母の日もきちんとやります!
もらっていなければやめちゃうかもです😇
うちはプレゼントや花ではなく、外食や少し豪華な食事を作って…という感じにしてます!
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
そんな事情があるなら(したくない気持ちがあるなら)しなくていいと思います😂
すると毎年モヤモヤするし。してあげたのに!ってモヤモヤも残るし。母の日も誕生日も気持ちですしね😂
特に同居もしてないし何か決定的な嫌な事があったわけでもないですが、今年から母の日父の日はまとめようかと思ってるとこです😂😂😂
-
ぺす🔰
コメントありがとうございます!
ただでさえ毎日モヤモヤしてるので、こんなことで悩むならしない方がマシですね!笑
まとめてするのすごくいいアイデアだと思います!
私はまとめでも義母にはなにもしたくないので、父の日にだけするようにします!笑
ありがとうございました!- 5月4日
![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ
私も義両親と同居ですが
その状況なら義母関係のことは
何もしたくないです!
母の日は感謝を伝える日ですからね。
存在が迷惑でしかないので
何もしなくていいと思います!
-
ぺす🔰
コメントありがとうございます!
ですよね、感謝して欲しいくらいなので、何もしないことに決めました!
貴重なご意見ありがとうございます😊- 5月4日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年されなかったならもうやらなくて良いと思います!!
私も今年からやめようと思い内心ドキドキですが今回やらなかったら来年からどうどうとスルー出来ますからね🥴
実母には旦那には内緒で花を送る予定です😊
-
ぺす🔰
もうやらないことに決めました!
でも実母にはします!!笑
コメントありがとうございました!😊- 5月11日
ぺす🔰
コメントありがとうございます!
子供の誕生日やクリスマスは義父からいただいてます!
誕生日やクリスマスは大抵義母義父2人からでしょうけど…笑
食事もいいですね!
でも私が毎日人の子と旦那(義母の子供と旦那)のご飯まで作ってるので、正直したくありません👍笑
ので、もう何もしないことにしました!笑