
娘がパパとお風呂に入りたくない理由を知りたい。子供から貰った嬉しい言葉に関するエピソードを共有しませんか。
子供から、図らずとも貰えた嬉しい言葉ってなんですか?
みなさん、披露し合いませんか🥰
私は、このGW中の旅行中。
大浴場に行く際、娘に旦那が、
「ママとお風呂入る?パパと入る?」と聞き。
平日、ほぼワンオペなので、
週末や旅行くらい旦那に任せたいし、
私は熱いお風呂で長湯するのが大好きなのに、
娘がいるとそれも出来ないので、
「今日はパパと入りなよ〜」と私が言うと、
「ママと入る。」
家でもどこでも必ず、パパが居ても
「ママと入る」と言うので予想はしてたんですが、
なんでそんなにパパと入るのが嫌なのか真相を聞いて解決したく。
例えば、
シャンプーの洗い方が嫌だとか、
体洗うのが雑だから痛くて嫌だとか。
「ねぇ、なんでママといつも入るって言うの?」と聞いたら、
いつもは「ママがいいから。」としか言わ無いのですが、
今日は、
「えっとねぇ、あのねぇ、
だって、ママが一番大好きだから」と😂😂
そうか!パパが嫌なのではなくって、
ただママと好きだからママといたいのか!と、
夫婦で大笑いしつつも、
なんだかシンプルな答えに納得し、
またその可能性を露ほども思わなかったので嬉しく思ってしまいました笑笑
そして、私は旦那のことを「大好き」とは思えず、まぁ旦那もそんな感じで、
でも「この子をしっかり育てないと。」という運命共同体と言う感じが大きいのですが、
「大好きだから一緒にいたい」と感じることはほぼなくて😂
あぁ好きって気持ちって本当そうゆう事だよなぁ。と、
改めて思いました…笑笑
みなさんのほっこりエピソード、是非教えて下さい🥰🥰
- かおり(生後9ヶ月, 5歳3ヶ月)

のぼりべつ
息子になんでそんなに可愛いの?って聞いたらママが可愛いからだよってサラッと言われた事ですかね🥺🙌❤️

ぼば🧋
息子に本当可愛いね〜!ってなでなでしてたら、ママも本当可愛いね〜!って頭なでなでされた時は嬉しかったというか、本当に可愛すぎる!!!!!って思いました🤣笑笑

ママリ
4月から保育園に行き始めました!
楽しみももちろんありましたが、ずっと自宅保育で3年毎日一緒にいたので寂しさもあり「ママ寂しいなぁ〜」と言ったら
ママだいすきだよ?と🤣🤣
長女の方が大人でした🤣
他にも普段から
目がかゆい〜と言うと「すぐ治るから大丈夫だよ」とか
リップを塗ると「ママ口かわいいね〜」とか
「ネックレスかわいいね〜」とか🤣
事あるごとに安心させてくれて褒めてくれる長女で、どの言葉も嬉しいです♥️笑

はじめてのママリ🔰
言葉ではないのですが....。
妊娠線が酷く、その時2歳だった娘に「見て見て~妊娠線って言うねん~」と見せたら絆創膏を貼ってくれて気には全くしてなかったけど、でっかい腹で頑張って良かったなと思いました😂

ユウ♡
全く同じ状況すぎて笑えました🤣笑 娘ちゃんかわいいっ💕大好きだからと言った時の感じ、目に浮かびます😊
うちの息子も親バカですが、毎日成長してくれています。
主人、私、息子で
1つのお皿にりんごをのせて順番に食べていると、最後3コになり、いつもなら
「全部ぼくのー!!!」
となる息子が
「これ、ママのだよ!」
と言って私に残しておいてくれました❣️
本日のほっこりエピソードです♪

🌈ママ 👨👩👧👦
さっきちょっと具合良くなくて上の子にそれを話してから少し家事もしてたのですが
脱衣場に行ったら着いてきてお母さんしんどくて助けがいる時は大きい声でも小さい声でも僕を呼んでね?
すぐ来るからねと言ってくれたのが泣きそうでした😭
いつも私が何かあったらすぐお母さん呼んでねって声かけてるからそう言ってくれたのかなと思います🥺

はじめてのママリ🔰
寝かしつけ中に急に息子がぎゅーっとしてきて「ママがずっと1番大好きだよ」と言ってくれたことです🥹💕

はじめてのママリ
可愛いですね🥰♡
ママっ子の下の子が
👦🏻パパがいいー!パパー!と大泣きして
慌ててお風呂からパパ出て来て
👨パパいるよ!今日はパパが好きなの?
と聞いたら
👦🏻パパこーんなに大好きで
ママはこーくらい大好き
と手を背中の方に羽のように広げてて
結局どっちもサイズが変わらなくて😂😂
あんなにパパと泣いたのにどっちでも良かったんかい🤣と夫婦で言ったのが
本日のほっこりです☺️

はじめてのママリ🔰
ふとしたときに「ママの子どもでいてくれてありがとう」って言ってくれました🥺💕
文法は違うけどそれもまた愛しいです🤣

丸
小1の息子ですが
寝る間際に突然
「ママ俺を産んでくれてありがとう♡俺ママを選んで良かったよ♡」
と言われたことですね😭💓
赤ちゃんの頃からママ大好きな子で
何歳までそんなこと言ってくれるんだろうと
色々考えて泣けてきました😭笑
コメント