 
      
      1歳8ヶ月の子供が言葉が少ないことに心配しています。言える言葉や行動について述べ、一歳半検診や保育園の状況も記載。
1歳8ヶ月です。
言葉についてです。
言える言葉
ママ 、ばぁ 、じぃ 、
ブーブー(車) 、ワンワン 、ばいばい 、
ちょーだい 、どーぞ 、あった 、あっち 、いた 
ママどーぞ 、うまい ( 美味しい )
とかです。ほしいのがあれば指さしてちょーだい
渡したいのがあれば ママァ?どーぞ。と渡してくれます。
あとは おじいちゃんおばあちゃんの真似をして
よいしょ!って言いながら階段登ったり (笑)
言葉が全然でてないなぁと心配なのですが 、
こんなもんですかね?😰
ちなみに 一歳半検診は引っかかってません
保育園もまだです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント
 
            退会ユーザー
一歳半検診引っかかってなくて、それだけ話せるなら十分だと思います😂
 
            いくみ
その月齢で、それだけ言葉が出てるなら充分だと思います😊(*^^*)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 安心です🥲
 周りからうち保育園行ってるから喋るわーみたいに、言われるので気にしてました😅- 5月4日
 
 
            マママリリ
十分です!うちの子はうまいしか言いません…
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 安心しました🥲 うまいって言うのですね!言葉は個人差ありますよね …- 5月4日
 
- 
                                    マママリリ 逆にこの投稿見て不安になったくらいです笑笑 - 5月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 周りの人にうちの子もっと話すよ〜みたいに言われたので不安になって😅💦
 個人差あるし気にしなくて大丈夫ですよね!!笑笑- 5月4日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます
なんか周りからうちの子は保育園行ってるからか話せるよ〜みたいに、結構言われるんです😅