※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で泣くようになり、アトピー症状が出ています。微量のアレルゲンでも反応する可能性があるでしょうか。

保育園行き始めで毎日泣くような時期って、、アトピーどうでしたか??

食物アレルギーとアトピー持ちですが、
なにかアレルゲンを取らない限り、
アトピー症状はあまりでないタイプです。

ですが、転園した保育園に通い始めて、
毎日泣いた4月は
目の周りや頬の荒れがあり、アトピー症状というかんじです。
GWに入っても、赤みが朝起きたときはひいて、朝ごはん食べたら赤いです💦💦💦

(アレルギー科にはかかっています。
アレルギーの先生なので、
アレルギー症状でてますよ、これ💢と
子供思いの先生なので、怒り気味におっしゃっています。
たしかに微量とっています。
経口負荷試験のクリア数値よりさらに少ない量です。
それでも、泣いて少し荒れた肌には、この微量のアレルゲンでも作用してしまうのでしょうか。)

コメント

はじめてのママリ🔰

アトピーひどくなってます💦
ステロイド治療してないので
話にならないかもしれませんが
ひどくなりました!今はひたすら
お手当ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😖💦
    初めてのママリさんのお子さんも先月4月から入園でしたか?💦

    • 5月3日
ママリ

うちも泣くと目の周りガサガサになります。
弱くなったところにまた刺激等で負荷がかかり、良くなるのにしばらくかかります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり泣いちゃう日が連チャンだからですかね?💦
    泣いて目をこすって普段よりデリケートになってるような感じですよね😬!!
    時間かかりますよねー💦もう1ヶ月近くぶり返してます💦でも泣いたのが原因なら目処がたちまだよかったです😆

    • 5月4日
Fy

息子も4月から入園して
少し酷くなりましたが
息子の場合ハウスダストアレルギーがひどくて花粉もあるので入園前から荒れ気味でした。
少し酷くなりましたがゴールデンウィークで落ち着いています😮‍💨
息子は薬も飲んでいるので痒みは園ではそんなにみたいですが帰ってきたら反動なのか家に帰ってきてからかきむしってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園だといえよりはダストがありそうですもんね💦保育園だとオンモードで少し気を張っていてかかなくても家でふとかいちゃったりもあるかもですよね💦
    ゴールデンウィークで
    よくケアして、
    炎症抑えて、
    園生活でのちょっとした刺激に耐えられるようにしたいです😖!!

    • 5月4日
ぺろ

うちの子も4月の慣らし保育からほっぺも全身もガサガサ、休日で良くなってまた行き始めるとガサガサ…って繰り返しです。園ではそこまでひどく泣いている様子ではないとのことで。
私がアトピー体質ですが、ストレスで悪化することが多く、子供も慣れない生活にストレスを感じてるのかなあと思ってます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも園ではそんなに泣いてないです~と言われてますが、玄関で毎日泣くだけでも「毎日」ですもんね😖💦でもやっと泣かずに行ける日も出てきました✨
    ほんと土日で治って月曜日にぶり返すの、4月だけだといいですね😖!!
    ストレスで悪化するとは知りませんでした!!
    大人もストレスから肌に出たり胃に出たりしますもんね😬💦

    • 5月4日