![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係に悩んでいます。幼少期から虐待を受け、複雑な気持ちで距離を置きたいと思っています。実母の持病もあり、後悔の心配もあります。
実家は近いけど、実母が嫌いな人いますか?😓
孫にどのくらいの頻度で会わせていますか?
実母は今で言う毒親で、幼い頃から精神的虐待をされてきました。
それは実母も認めていて、イライラする気持ちをずっと幼い頃から私に八つ当たりしてきた。
楽しそうにしてたり幸せそうな姿も、正直気に食わなかったと言われ…。でも今はそうは思わないと謝られました。
年老いていく実母が可哀想で許してあげようという気持ちと、昔のことを思い出しては憎くて許せない気持ちと行ったり来たりしている状態が、息子が産まれてからずっとあります😢
GWも一緒にどこかに行きたいと言われたので、実母と行く気はなかったのですが、息子も喜ぶしと思って了承しました。
でも話し合いの時点でめちゃくちゃ腹が立つような事を言われて、行く気が一気になくなりました。
しばらく距離置きたい。
でも実母は持病もあって長生きはしないと思うので、亡くなってから、私自身後悔しないか?色々考えてしまって…😢
- はじめてのママリ(7歳)
![のきした](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のきした
しばらく距離を置きたい。の部分で答えが出てますよ。
自分の子供が嫌々苦しんで親孝行してきたら嬉しいですか?
私は嫌です。
親孝行は自分が元気な時にすればいいんです。
普通の親であれば、無理して会わなくても元気で過ごしていれば嬉しいと思いませんか?
![くみのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみのこ
うちととても似ています。
私も実母はまさにそのような感じで、でも毒親という事は自分でわかっていなくて自分は愛情いっぱい育ててきたってよく言っています。
よくそんな事言えるなと思いますがw
実家は近いですが極力頼らないようにしています。
私の子供が親のこと好きなのでしょうがなく出掛けると必ず私がイライラしてします事が多いです。
でももし何かあって私自身後悔しないかって言われると答えが出なくて。。
でもイライラするしなぁ。なんて葛藤ですが、しばらく会うのやめると落ち着くので、私の精神状態が安定してるときに少しの時間だけたまに会うようにしています。笑
![みり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みり
2世帯で敷地内同居してます。
話し合いの時点で腹が立つことを言われたと書いてありますが、そういうところほんとに毒親です。
うちもそうです。私は悪くない、そっちが悪い、なんでわかってくれないの等。
気に食わないと逆ギレ。
許そうとしている主さんはほんとに優しいと思います。
敷地内同居なので孫は必然と隣に遊びには行ってますが私たちは最低限のみです。
それでも2世帯しなきゃよかった縁切りたいって思ってます。
コメント