※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

実家、義理の実家、親族が遠方でワンオペ育児されてる方。自分の時間が…


実家、義理の実家、親族が遠方でワンオペ育児されてる方。

自分の時間がなかったり、ひとりの時間を過ごしたいと思うことはありませんか?どうやってリフレッシュしてますか?

ワンオペのせいかイライラしてしまったり、疲れてしまって一杯一杯になることもあり、旦那とも喧嘩してしまったりするので本当嫌になります、、、

仕事復帰したので少しはマシなんですが、疲れがすごいです、、、

コメント

ぽん

なかなか気兼ねく1人でリフレッシュするのは難しいですよね。
というか家に帰ってきた瞬間リセットされますしね...🥲

私はこまめに家で1人時間作ってます笑
みんななにかに夢中になってる+安全かどうか確かめて、キッチンでコーヒー、お菓子食べるのを10分くらいかけてゆっくりしてます...😅
1日2.3回ほどわけてこまめにリフレッシュ時間勝手に作ってますね。笑

はじめてのままり

ありますよー!一時保育やファミサポつかってます

はじめてのママリ🔰

1人時間ほしいですね💦
私は子供が寝静まってから晩酌してます!
あとは仕事で午後休みが取れたら友達とランチしてからお迎えに行ったりです!

ママリ

子どもが起きてる間は
自分の思ういいお母さんを
ひたすら演じて
寝た後に虚無タイムですwww

あーー疲れたぁ。
金・土は明日1日いるのかぁ
だるいなぁとか思ってます😂

はじめてのママリ🔰

うちは旦那の帰宅が22時くらいでワンオペなんですが、子供たち18時就寝なんでそこからフリータイムです!
自由時間確保のために早寝させてます😂
もちろんすんなり寝るようになったわけじゃなく色々試行錯誤しました。
夜中起きる時もありますが、ゲームしたりドラマ見たりダラダラやってます。
寝せるまでがめちゃくちゃ大変ですが、その後の自由時間があるから頑張れます😆