6歳の長女が他人に興味津々で、公園で他の親子に自然に話しかける一方、3歳の娘は人見知りで近づきたがらない様子。このような子供の成長について、いつ落ち着くのか、どのように変化するのか不安があるとの相談です。
6歳の長女の行動について相談です。
小1の娘は小さい頃から、人見知りせずに
大人や子供関わらず誰にでも話かけたり、
かと思えば公園にいる親子の周りを
話しかけずにチョロチョロしてみたり、
とにかく他人に興味津々?というのでしょうか。
今日もGWですが夫は仕事だったため、
子供達3人連れて、人が少なめの公園にピクニックに行きました。
ですが、そこにいた4歳の男の子とお父さんの親子に
ロックオンしてしまい、家族のように話しかけ、
4歳の男の子に「あっそぼー!」と一緒に遊んだり、
お父さんにマシンガントークしたり、、、
逆に3歳の娘は人見知りのため、その親子には
近づきたくないので、子供達の居場所がわかれてしまい
見守りが大変です💦
相手のお父さんは、良い方で気さくに接して下さり、助かったのですが、、
こういう娘みたいなタイプの子供って、いつ落ち着くのか、また大きくなってどのように成長するのかなと疑問に思いました。
- mama(1歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 8歳)
コメント
うさこ
2、3歳だとフレンドリーな子も多いのですがね。
学校などでのお友達関係はどうですか?適切な距離といいますか、相手の立場や気持ちに沿った行動はできていますか?
mama
ありがとうございます!
それが幼稚園の先生やお友達のお母さんからも「お友達に優しく、先生の話もしっかり聞けていて、お手本タイプ」と言われています💦
お友達とのトラブルは聞いた事はありません😅
うさこ
なるほど!
実はADHDの積極奇異型のお子さんも人との距離感わからず、フレンドリーすぎてしまうことがあるので、お友達との様子もお聞きしました!
ですが、その傾向もなさそうなのでただ単に「フレンドリーで人懐っこいお嬢さん」なのだと思います👍
いつ落ち着くのか、ですが、あくまで私の見解ですが小3ぐらいで急にそれまでの行動が恥ずかしくなる、そんな時期が来ることも。
ただ、小さいお子さんと遊んだり、お世話するのが好きな子は高学年になってもそんな感じです😊
mama
そうなんですね!
ありがとうございます。
ADHDについてはあまり詳しくないのですが、すごく繊細な部分もあって、真面目すぎるというか、ルーティンなどが崩れると不安になるタイプでもあるんですが、繋がる部分はありますか?
うさこ
そうなんですね、もしかしたらそういう発達面で凹凸があるというか、傾向はあるかもしれません💦
でも、学校生活や友人関係で問題なければそれも個性なので、あまり気にしなくていいと思います。
mama
詳しくありがとうございますす!