※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ゴールデンウィークに公園で子供と遊んでいたら、バッテリーカーの利用でトラブルがありました。他の子が乗り込んできて混乱し、結局別の車に乗り換えたが、自分の意思をはっきり伝えるべきだったと後悔しています。

せっかくのゴールデンウィークだけど
愚痴らせてください🥲

車で30分くらいの公園に
土日や祝日になるとバッテリーカーが登場するんですけど
今日子供と2人で遊びに行ってきました

普通の働く車シリーズ(消防車とかパトカー)は割と順番待ちせずに乗れるのですが
トーマスとかバイキンマンのキャラクターは人気で
かなり待ってやっとバイキンマンに乗れました

でもちょっとお金入れる時にもたついてしまって、
そうしたらそのあいだにわきからサッと
年長さんくらいの女の子が乗り込んできたんです
しかもガッツリ運転席に座ってハンドル握りしめてる😂

ちょっと状況が把握できず は? と思ってる間も
女の子は無言で私を見つめているし
お年を召されたパパなのか若いおじいちゃんなのか知らないけどその子の保護者とみられるおじさまも無言でこちらをみているし 余計 は? と思って何も言葉が出ずでした😭

確かにバイキンマンは2人で乗れる仕様で
うちの子は1人で乗ろうとしていたし
他にも待っている子がいたし
そうゆうルールなのか?と思ったのと
あんまり深く関わりたくないので
息子を一旦降ろしたら

息子がやっぱり赤い車(スポーツカー)でいいよ、
と言うのでそっちに乗りました


でもやっぱりここは私がちゃんと言うべきだったなーと反省していますがモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤおさまりません💭

コメント

ちぃ

非常識な親子ですね!

咄嗟のことで頭が真っ白になる気持ちわかります。

私は絶対イライラしちゃうので、「いまこの子が乗ろうとしてるから終わるまで待っててくれる?」と言います。

それでもどかなかったたら、もう少しキツめにいうか、「お父さんかお母さんはどこ?一人でいると心配するよ?」と言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます〜

    帰りの車でずっと考えちゃってイラモヤでした😭
    やっぱり言っちゃって良かったんですよね💭

    • 5月3日
はじめてのママリ

これ順番この乗り物だよー!乗りたいなら並んでおいで〜と言いますね。
そういう非常識な親子ってどこにでも湧いてきますよね…