
コメント

J子
ペイペイなにか悪くなるんですか?!😱私も楽天ペイ派なんですが、本当に使えるとこまだまだですよね!ペイペイ最強って感じなんで私も楽天ペイ使えないとこはペイペイって感じです!
本当ですよね!楽天Edyなくして楽天ペイにしてほしいですよね!😆

ママリノ
ヤフショを結構利用するので、そのままペイペイですね!
ペイペイカードと紐づけしてますし
自分は大きく影響ないです。
-
ママリノ
200円ごと、ですが200円未満が切り捨てられるだけで誤差範囲かなと思ってるのですが
それとは別ですか?- 5月3日
-
はじめてのママリ🔰
そういうことです。
- 5月3日

ゆり
今のまま使います。
PayPayカード所持であと払い利用なので利用制限が変わっても影響はありません。

はじめてのママリ🔰
元々まとめて支払いでチャージしても月1回位だし、PayPayカードも持っていて後払いにしている(還元率が良いので)、今は税金等の支払いもPayPayにはしていないので特に不便はないのでそのまま使います😊やはりPayPayがキャンペーンが一番多いので。ただ楽天ペイは今までより使うことになりそうですが。

はじめてのママリ🔰
私もPayPayカード持ってるので大丈夫なんですけど、これも改悪点みたいですね😅
2023年7月1日以降適用。
『PayPayポイント』を還元する際の計算方法が、“100円ごと”から“200円ごと”に変更される。

退会ユーザー
ペイペイ改悪知らなかったです💦
元々ペイペイにメリットをあまり感じてなかったのですが使わなくなりそうです笑
確か、日や場所によって楽天カード払いで2倍とか5倍?の日があったような..エントリーしなきゃですけど
なのでそういうのをうまく使いたいです!
-
はじめてのママリ🔰
私も同じ感じです(笑)
PayPayも普通のクレカの紐付け廃止になるのでPayPayカード持ってない人だと使わなくなりそうですね😂- 5月4日
退会ユーザー
横からすみません!私も気になって調べたら、クレジットカード利用停止、SoftBankまとめて支払い等のチャージ手数料2.5%って書いてました!😭
J子
わざわざありがとうございます!
そうなんですねー!😳
はじめてのママリ🔰
ほんと楽天ペイ頑張って欲しいですよね😂
LINEMOからならまとめて支払いでPayPayチャージしてクレカポイント貯まってPayPayつかって0.5ポイント還元で2重取りってインスタでやってました!
LINEMOからなら手数料かからないのかな?…🤔💭
インスタ情報なのでわからないですが💦
はじめてのママリ🔰
1回目は手数料かからないけど2回目からかかるのかな…🤔💭