お子さんが完璧主義で困っています。宿題で泣きながら作業し、理想に達しないと自己否定。学校も行きたくない状況。スクールカウンセラーの予約をし、発達検査も検討中。幼稚園年長頃からの悩みです。
完璧主義なお子さんいますか?
調べてみたらまさにHSCそのものでした💧
じゆうちょうに絵を書くことや自ら工作は好きなのに、〇〇をテーマに絵を書きましょう、が宿題だともう最悪です😱
上手に書きたいけど出来ないの!!で癇癪起こして泣きながらやって結局出来ません😅
普段の3割ぐらいの完成度。
そして画用紙にも涙がこぼれ落ちて破けて💧
何度も何度も消しゴムで消して紙は破れ💧
もう酷い酷い。
上手く書けなくてもいいんだよ、が通用しません。
全く無意味。
好きなように書いていいんだよもダメ。
じゃあいつも書いてる〇〇は?もダメ。
多分娘の中では理想像があるんでしょう。
なので娘のスイッチが入ると何を言っても無駄なんです😩
私が全否定されてます💧
学校もこの現象(先生と同じ字が書きたいのに書けないから行きたくない)で学校行きたくないが酷かったです。
相談センターの電話でのアドバイスだと、もうありとあらゆる声掛けをしてのこれだから、癇癪中はそうだねーとしか言わなくていいそうで、それをしたら行き渋りはマシになりましたが…
今度スクールカウンセラーの予約を私からお願いしてるので、その時に発達検査も私からお願いしてみる予定です💧
まさにこの記事の通りで💧
これが出てきたのは幼稚園年長頃からです。
外ではお利口らしくて誰からも何も指摘されず、私が一番被害被ってます😅
- ぷりん(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのままり
完璧主義というより、応用がきかないかんじですか?
ママリ🔰
HSCってASDの特徴そのままですよ😅
うちの子もそういうタイプのASDで、外面もよく完璧主義もあります。
ついでにいうとHSCもASDも生まれ持ったものなので「発症」は無いですし、特性が濃く出てきてるんでしょうね。
完璧主義もこだわりなんだと思いますし。
とりあえず本人の気持ちとかは肯定。
専門医からは過程を褒めるように言われてます。
-
ぷりん
そうなんですね😳
ASDの特徴は一つも当てはまらないんです👀- 5月3日
-
ぷりん
まさにこの記事のHSCの特徴がこのまんますぎて、対処法も火に油注がない放置がまさに合ってて💧
触らぬ神に祟りなしな心境です💧
そうだねー、そうだねうんうんが基本ですね😂
過程褒めてもそれも否定されます😱- 5月3日
-
ママリ🔰
この投稿見る限りだと、こだわりの強さ、完璧主義は当てはまりますけどね🤔
我が子も1枚目の画像には当てはまりません。(ASDも色んな子がいるので)
HSCの特徴はASDそのままなので、HSCに当てはまるならASDの特徴も当てはまると思います💦
例えば「繊細」「敏感」「周りを気にしすぎる」とかもASDの特徴として指摘されてます💭
とりあえず発達障害かどうかを専門医に診察してもらうのがいいかと思います。
アドバイスも貰えますし😌
その子により合う対応も違いますからね〜💦
ただうちも最初はそんな感じでした(笑)
続けることにより自己肯定感が上がったり、スムーズに行くことが増えてきた感じです。
子供もしんどさが減った印象です☺️- 5月3日
-
ぷりん
調べてみたら私がまさにASDの受動型です🤣
繊細、敏感、周りを気にしすぎるも💧
しかしまさか我が子は6歳からとは😱
私が昔お世話になってた先生が平日ですが子供も見れるようなので、この先も問題多発するようだったら早めに予約取ろうかと思います💪🏻
大体診察予約最短で半月ですしね😂
親子共々楽しいに越したことないので、頼れるところ全部頼りたいです🤣- 5月3日
-
ママリ🔰
私も同じくです(笑)
発達障害の診断できますって病院でも、医師の経歴見ると耳鼻科専門だったり…専門では無い話もよく聞きますので、もし良かったら先生の経歴確認されてもいいかもです💭
普通の小児科でもなく発達専門で…ですか?
普通の小児科なら半月は長いけど、発達専門なら半年待ちがざらにあるので短い方です☺️
それがいいですよ!
頼れるところがあると余裕出来ますし🫣✨- 5月3日
-
ぷりん
先生が曜日ごとに違う心療内科で普段勤務してる大学名しか記載してないのですが、子供見れる先生がその先生と院長だけみたいです👀
半年待ち😱
その間どうしろと!って感じですよね😂- 5月3日
はじめてのママリ
5歳の娘がすごく当てはまってます、外ではお利口なところも私自身がHSPだけど適当なところも共感しかないです😂
どんな声かけしても本人が納得しないで進まない時はもう疲れるまでとことんやらせて放任してしまう時が多いです😂
後は私が細かい失敗をわざと見せて、「失敗したけどまぁいっか〜」「ママでも間違えちゃった!でもなんとかなるよね!」「今出来ない事って後から出来るようになる事だから良いことだ!」と言い続けてきたら本人が「まぁいっか〜」となる時が少し増えてきました😣
前向きな言葉に言い換えたり結果より過程を褒めるように意識してます、めっちゃ疲れます😂
-
ぷりん
一緒ですね😂
まさにこの記事の対応が被害を最小限で抑えられる触らぬ神に祟り無しな対処法で、これで泣き叫ぶほどの学校の行き渋りもマシになってきました😂
子供は癇癪落ち着くと切り替え早くてケロッとニコニコしてますが、親の方がダメージくらいすぎてしばらく引きずります😅- 5月3日
ママリ
HSCは病気や障害ではありませんよ😊
気質という感じの概念なので、「発症」という言葉は違和感があります。
HSC=完璧主義でもないです。
なので、あまりHSCだ!とこだわらずに考えてみましょう。
癇癪がひどいということでとても心配ですよね。
スクールカウンセラーに相談は良いと思います✨
ただ、スクールカウンセラーが発達検査をやるかは自治体によりまして、学校で検査をやらないところもあります。
スクールカウンセラーさんと、癇癪の背景について考えながら、対応を相談してみるといいですよ😊
-
ぷりん
気質でしたね💦
子供は切り替え早くてその自分の中で嫌な取り組むことが終わればもうニコニコなんですが、癇癪されると親の方が盛大にダメージくらい長く引きずります😅
子の癇癪で疲れすぎてまた過食してしまいました😇
幼稚園もでしたが学校内ではなんの問題もないらしく、しかし私の前では酷いのでもう私から申し込みました😂
私は子供2人しか見ていませんが、カウンセラーさんや教育関係で働いてる方は沢山の子供を見てるので参考にさせていただきたいと思います🥺- 5月3日
ぷりん
諦めや妥協がなく逃げにいきますね💧
こうじょうちょー(絵が上手いYouTuber)みたいに上手になりたいんだもん、と言うんですが、上手になりたいなら練習したらいいんだよと言っても、だって上手に書けないから練習やだと🤣
練習が嫌なら今の絵で満足するしかないと言ってももちろんやだ。
可愛く書けてるよ、もでもやだ。
上手じゃなくてもいいんだよなんてもちろんやだw
って感じです🥹