![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日本ではチップを渡す習慣は一般的でないが、失礼とは言われない。外国向け情報では相手に失礼だと紹介されることもある。皆さんはどう思いますか?
ふと疑問に思ったので…😂
日本でチップをレストランなどで渡すと失礼にあたるのでしょうか?日本では一般的にチップは無いですが、私の認識ではチップの文化が無いというだけで失礼当たるという風には思わないです。ですが、よく外国人向けのSNSアカウントやガイドブックに「日本ではチップを渡すと相手のサービスが悪かったから渡されたと思われる。侮辱に値する」みたいな事が書いてあったりするのを見かけます。私からすると、別にチップが一般的じゃないだけで失礼な行動だとは思わないんですけど世間ではどう認識されているのか気になりました。皆さんはどう思いますか?いいねかコメントで教えてください!
- ままり(1歳1ヶ月, 3歳2ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
侮辱に値する
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ちょっと失礼🤏
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
別に失礼とまでは思わない
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
チップを渡すことに好感を持ってる
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ホテル、レストランで働いてきました!
月に1〜2回頂くことありましたが、一旦『ご宿泊料金(お食事代)に含まれておりますので結構でございますよ』と声かけて、それでもと渡されたらありがたくお受け取りさせて頂きます。と言う感じでした。
全然侮辱とか失礼とかはなく、ラッキー!ありがとうございます!ってくらいで受け取ってましたね😂😂
現金ではなく皆さんで食べてーとお土産のお菓子などもよくお渡ししていただきます☺️
どちらも、もらったから高待遇とまではいきませんが、会話が弾んだり少し丁寧なサービスをしたりするくらいはしますよ🤭
-
ままり
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
私もラッキー!って思う派です🤣お金貰ったら普通に嬉しいですよね(笑)
失礼には感じないんですけどそう言ってる海外の旅行アカウントやガイドブックが沢山あって疑問でした😂- 5月3日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
失礼と思わない人はたくさんいると思いますが…
もらってはいけない規則がある場合はご迷惑になると思います。
また、上から下の者に渡すものという感覚がある人は失礼と思うかもしれません。
サービスが悪かったから渡された…と思うことはないかもしれませんけど、プロ意識というか、責任や誇りをもって仕事をしている人にチップを渡すと侮辱ととられる場合もあるように思います。
-
ままり
確かに貰ってはいけない規則があったら困ってしまうかもしれないですね!
侮辱に感じてしまう人も少なからずいるんですかね🤔私は前にサービス業で働いていてたまに私のサービスが良かったからチップを下さる方もいて、受け取りはしないもののその気持ちが凄く嬉しかったのでそう思わない人もいるのがちょっとびっくりでした😳- 5月3日
-
mamari
そういうことですと、チップというよりは心付け(お礼)の感じでしょうか。似ている行為ですけど、感覚的に少し違う気がします。
私は、旅館やホテル、結婚式等のときの担当スタッフの方々に心付けをお渡ししたことがあります。
祖母は、ポチ袋や懐紙を常に持ち歩いていて、さりげなくお礼を差し上げる人でした。
そんな祖母は、チップと心付けは違うという考え方でした。
世代的な感覚の違いがあるかもしれません。- 5月3日
コメント