
保育園で娘が噛まれ、噛んだ子の親に電話で伝えられたことに疑問を感じています。出血もなく、お迎え時に伝えるので十分では?
今日娘が保育園で噛まれました。
月イチくらいで噛まれたり色々あるので、別に気にしてないのですが、よく噛むお友達がいて、今回もその子でした。
旦那がお迎えに行って噛まれたことを先生から伝えられたらしいのですが、「噛んだお友達の親には先程電話してお友達を噛んだことを伝えてあります」と言われたそうです。
えっ電話までして伝えるの。。?お迎えの時じゃなくて!?とちょっと不思議に思いました。
本当にわざわざ電話なんてするんでしょうか💦
歯型がつく程度のもので、とくに出血もしていませんし、お迎えに来た時でいいんじゃないの!?って思って質問しました🙇🏻♀️
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
お迎えだと他の保護者の方を聞かれたりするから電話なのかなと思いました!!

ままり
親御さんの希望で伝えて欲しいと言ってるかもしれませんし
発達的に問題がある子でも電話してるところ見たことありますね。
お迎えに両親が来れないと
事前にわかってる場合に
伝えることもありますよー!
祖母が迎えに行く時に
たまたまお友達とおでこがぶつかり
電話くれた事あります。
うちは無傷でしたが相手はたんこぶ出来てたそうです💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
すごく腑に落ちました!!
お迎えの時が親とも限らないし、本人たちの希望かもしれないしって考えるとすごく腑に落ちました!!
電話で伝えるとものすごく重く捉えてしまいそうだなと思っていたので、なるほど!!とスッキリしました😭- 5月2日
-
ままり
確かに、保育園から電話で
お友達噛んでしまいました。って
凄い傷作ってしまったのかとか相手は重く捉えてしまいそうですよね💦
でも親御さんが希望している場合もあるので
ママリさんもそこまでお気になさらなくても大丈夫です😊- 5月2日

はじめてのママリ🔰
娘さん、災難ですね😭
本人の希望、もしくはプライベートへの配慮かと思います😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
電話で言われたら重く受け止めないかなって思っていたので、すごくスッキリ腑に落ちました😭- 5月2日

はじめてのママリ
親がお迎えに行かないケースもありますよね?(祖父母など)かなぁと思いました。
あとは、一回とかではなく何回か噛んでるとのことなので連絡したのかもしれないですね。
うちは、噛んだこともあるし噛まれたこともありますが電話はこなかったですね。
ちょうど別日にお迎えに来てたので謝りました
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね💦
祖父母のお迎えかもしれない、本人の希望かもって言うのもすごく納得いきました。
こういう伝え方もあるんだなと勉強になりました😭- 5月2日

はじめてのママリ🔰
ママリさんすごくお優しいのですね🥺✨
噛んだ子の親御さんを心配するなんて🥺
私の息子も年少前に一度だけお友達を噛んでしまった事があって
息子が自分から言ったから分かったのですが
特に幼稚園からは連絡ありませんでした💦
こちらから幼稚園に先生に電話して
謝罪とともに状況を聞きました!
お友達に何度も喋りかけても
無視されて(集中して聞こえてなかったんだと思います😂)噛んでしまったみたいです😱
そこからは園の先生に
もしうちの子が何かした時は
電話や連絡帳にて教えてほしいと
お願いしました🥺✨
そういう場合もあるので
全然重く捉えなくても大丈夫ですよ☺️
娘さん、もう噛まれないといいですね(>_<)🙏
-
ママリ
コメントありがとうございます!
娘も気だけは強いので煽ってる可能性ありますし、そんなに酷くなければよくある事だしなって思っています😭
息子さんの言葉を信じて自分から連絡して謝罪することが素晴らしいです😭😭
こちらからお願いしているパターンもあるとの事で、またひとつ学びました。
お優しい言葉もありがとうございます😭✨️- 5月3日

むー
例えば先生のその日の勤務時間が17時までで、噛んだ子の親がお迎えがもっと遅い時間帯だったら電話して伝えるんじゃないでしょうか?
きちんと電話して伝えてくれる先生なんですね😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど…!!そのパターンもありますね!!
本当そうですね、先生方には感謝しかないです😭🙏- 5月3日
ママリ
コメントありがとうございます!!
なるほど!!!その可能性ありますね!!
電話で言われたらなんだか申し訳なさで重く捉えてしまいそうだなと思ってしまいました💦