![ちびぞうさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの体洗いに悩んでいます。バスチェアーかマットで洗うか迷っています。バスチェアーは使いにくいでしょうか?手順も教えてください。
困ってます!1人でお風呂に入れてる方、どうやって赤ちゃんの体洗ってますか?
今はまだ湯船に入れるのが怖くて、産院で指導があった膝の上でシャワーのみを続けてます。
最近反り返りがきつく、膝の上で暴れるので怖くてバスチェアーを買うか、マットを買ってその上で洗うか悩んでます。
バスチェアーに座らせて体を洗うのは、やりにくいですかね?
よかったら、1人で入れてる方手順も教えてください!
- ちびぞうさん(8歳)
コメント
![ぴーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーち
1人で入れてます♡
湯船がこわいとのことですが、赤ちゃんも3ヶ月ですしママさんもきっとすぐ慣れると思うので思い切って湯船で洗ってみてください(^^)バスチェアやマットを買うよりも洗いやすいです♡
![かれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かれん
ずっと膝にタオルを敷いてそこに寝かせて洗って、湯船に一緒につかります😇
タオルを敷くと全く滑らないです😇👌🏻
待たせてる間は、服を着せたままスポンジのマットに寝かせて待ってもらったり、首が座り今ではバンボに座らせて待ってもらってます😇✨
-
ちびぞうさん
なるほど!タオルをひくと滑らないんですね!!いいこと聞きました(°▽°)
今日試して見ます!!スポンジマットやバンボは、お風呂座の外に置いて待っててもらってますか??- 1月26日
-
かれん
試してみてください( ^ω^ )
夏場はお風呂場の扉開けて、マットに寝かせて急いで自分を洗ってって感じで、今は寒いので湯船の蓋の上にバンボ置いてます!
でも、危ないので絶対に目を離さずに、ほんとにダッシュで入ってます😅
もしくは、水が散らないようにお風呂の床にバンボ置いて座らせとくかですよね😅
私もバスチェアを買うか迷ってましたが、私はいらないかな〜って感じでした😇✨- 1月26日
-
ちびぞうさん
バスチェア、場所とりますもんね。
そんなにお風呂場広くないので、マットとタオルをまず試してみますね♡
あったかくなってきたら、お風呂場開けっ放しにできるので入れやすそうですね!
細かく教えていただいてありがとうございます♡- 1月26日
-
かれん
あ、ちなみに3ヶ月の頃マットは西松屋のクマさんの柔らかいスポンジマット使ってました(°▽°)💕
大きくなったら赤ちゃんはみ出ますが…笑
背中は最後に洗うのですが、膝に座らせて腕で赤ちゃんを支えて洗ってから湯に浸かってます!
ぜひぜひ試してみてくださいね😇💕- 1月26日
![三姉妹まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三姉妹まま
夫が夜いない事が多いのでほとんど一人で入れています。
3ヵ月くらいの時は、まずは3人で湯船でよくあたたまる→皆で湯船を出て次女はバスチェア、長女洗って私はササッと(冷えないよう次女にお湯を少しずつかけながら)→最後に次女を洗う→また皆で湯船→上がる前に皆シャワーで流す、という感じでした。
長女もいたのでマットを敷いて、その上に柔らかい空気を入れて膨らますタイプのバスチェア?を使っていました。
-
ちびぞうさん
マットとチェア両方使われてるんですね(ノv`*)1人でもパニックなのに、2人も入れるなんてほんとすごいです!!
膨らますタイプのチェアなら使わない時邪魔にならなくていいですね♡
ありがとうございます!- 1月26日
![aikon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aikon
うちは3人毎日1人で入れてます>_<
ウチはマットに寝かせて洗ってから湯船に入れてますよ〜〜!
-
ちびぞうさん
3人ですか!!すごいー!!マットがやっぱり良さそうですよね。暴れても安心ですもんね!
マット、検討します!ありがとうございます♡- 1月26日
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
個人的にはバスマットオススメです(^^)
あぐらをかいて座った上に赤ちゃんを寝かせたり、横抱きして洗ったりしていました。
大きくなむても私が身体を洗っている間にバスマットにお座りして遊んでもらったりしています☆
慣れないと大変でしょうがやりやすい方法を見つけて頑張って下さい(^^)
-
ちびぞうさん
バスマットにおすわりさせるのいいですね!!まだ首すわったところですが、そのうちおすわりすることも考えて、お風呂場で場所とらないのはマットですよね。
やすいものですし、一度買って使ってみようと思います♡
ありがとうございます!- 1月26日
![ポン太(๑・ิ..・ิ๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
アップリカのバスチェア使っています。両手が空くので楽になりました。息子も足バタバタと騒がしいので、使用しています^^;
-
ちびぞうさん
これ、ベビーザラスで見て気になってましたー!座らせたまま赤ちゃんの体洗ってますか??- 1月26日
-
ポン太(๑・ิ..・ิ๑)
洗ってますよ!今は2段階目で座ってます。
- 1月26日
-
ちびぞうさん
リクライニングさせたらいいんですね!ありがとうございます♡- 1月26日
![みななら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みななら
私もアップリカのバスチェア使ってます。これなしには一人で入れられませんー(>_<)
-
ちびぞうさん
バスチェアーに座らせたまま、赤ちゃんの体洗ってますか??- 1月26日
-
みななら
バスチェアがリクライニングするのでリクライニングのかたちのまま洗っています!背中にすき間が出来るので後ろもちゃんと洗えますよ☆
- 1月26日
-
ちびぞうさん
そーなんですね!?いいこと聞きました♡
実物見にベビーザラスいってきます(°▽°)- 1月26日
-
みななら
ぜひ☆背中は腰の部分がすこし浮くのでそこから手を入れてちょっと持ち上げて洗う感じになります!
- 1月26日
ちびぞうさん
ですよねー(´ω`;)溺れさせたらどうしようとか、1人だと何かあった時パニックになりそうで、ずっと避けてました…そろそろ挑戦して見ます!ありがとうございます!
ぴーち
湯船の中でママさんが体育座りのような姿勢になって、その間に赤ちゃん👶を入れて洗うと溺れる心配ないですよ♡
不器用な私でもできてるので大丈夫だと思います(о´∀`о)
ちびぞうさん
なるほどです!!ありがとうございます😊
やってみますね!!