コメント
はじめてのママリ🔰
できますよー、
2ヶ月ではなく1ヶ月おきでお願いしてるんでしょうか?
通常だと1.5〜3.4分を3.5〜5.31までに手続きしたらいいので手続き自体が遅いというわけではないです。
1ヶ月おきなら1.5〜2.4、2.5〜3.4、3.5〜4.4分まで可能です🙆♀️5.5以降なら5.4分まで出来なくはないです°・🐠
はじめてのママリ🔰
できますよー、
2ヶ月ではなく1ヶ月おきでお願いしてるんでしょうか?
通常だと1.5〜3.4分を3.5〜5.31までに手続きしたらいいので手続き自体が遅いというわけではないです。
1ヶ月おきなら1.5〜2.4、2.5〜3.4、3.5〜4.4分まで可能です🙆♀️5.5以降なら5.4分まで出来なくはないです°・🐠
「育休」に関する質問
旦那さんが育休取った方の意見聞きたいです。 普段から不機嫌ハラスメント気質の旦那。 現在私は専業主婦、2歳と秋に生まれた0歳の子どもがいます。 旦那は現在3ヶ月の育休中。 食器洗い、料理、洗濯物、お風呂掃除など…
皆さん会社に妊娠報告、というか上司にいつ言いましたか? 1人目悪阻やばすぎて2ヶ月で言ったんですが、悪阻が無いからタイミングが分からず🥲 あとシンプルに育休から仕事復帰してまだ1ヶ月で超超超言いづらいです🥲
ポジティブな方、助言ください 助言求めること自体、他力本願で解決にはならないかもですが😖 自分のメンタルの弱さに悲観的になってます😅 子どもの体調不良とか園や学校で感染症流行ってるだけでびくびくしてます。 育…
お金・保険人気の質問ランキング
じー
2回目の申請は3.5〜5.4分を5.5〜7.31までに申請ですか?
はじめてのママリ🔰
そうです🙋♀️