
コメント

はじめてのママリ🔰
できますよー、
2ヶ月ではなく1ヶ月おきでお願いしてるんでしょうか?
通常だと1.5〜3.4分を3.5〜5.31までに手続きしたらいいので手続き自体が遅いというわけではないです。
1ヶ月おきなら1.5〜2.4、2.5〜3.4、3.5〜4.4分まで可能です🙆♀️5.5以降なら5.4分まで出来なくはないです°・🐠
はじめてのママリ🔰
できますよー、
2ヶ月ではなく1ヶ月おきでお願いしてるんでしょうか?
通常だと1.5〜3.4分を3.5〜5.31までに手続きしたらいいので手続き自体が遅いというわけではないです。
1ヶ月おきなら1.5〜2.4、2.5〜3.4、3.5〜4.4分まで可能です🙆♀️5.5以降なら5.4分まで出来なくはないです°・🐠
「育休」に関する質問
現在、2人目の育休中です。 仲のいい同期はみんな独身ですが、どんどん離れていってしまうように感じます。あれほど仲が良かったのに私だけ蚊帳の外にいるような感じがします。 やっぱりライフステージが違っていると独…
育休中で旦那以外と話すことがないので自分の考えがおかしいのかわからなくなっているので皆さんのご意見を聞かせてください。 私の叔母の家族と私と息子2人、2歳と0歳で2泊3日でディズニーに行きました。旦那も誘いまし…
客観的に見てこの職場手放さないほうがいいですか? (人によるのは承知です🥹🙏) 医療系資格、扶養内パート平日5日9:00〜13:00 朝もバタバタはするが割と余裕を持って送迎し 何より帰宅後お迎えまでに、夕飯作ったり色々…
お金・保険人気の質問ランキング
じー
2回目の申請は3.5〜5.4分を5.5〜7.31までに申請ですか?
はじめてのママリ🔰
そうです🙋♀️