
8ヶ月の男の子の食事について不安です。同じポタージュばかりで大丈夫でしょうか?食べムラがあり、疲れ果てています。
離乳食についてです
生後8ヶ月の男の子を育てています
とても食べムラがあり
全く食べない日もあればパクパクとおかわりする日もあります
最近、パンととうもろこしのポタージュはよく食べてくれるので頻度がだいぶ高くなってます
同じメニューばかりでいいのか不安です
とうもろこしポタージュはとうもろこしの粉を牛乳で溶かしただけで味はつけてません
その中に、野菜のみじん切りや鳥レバーの粉末など混ぜてあげています
パンはそのままあげるか、パン粥にしてあげています
食べてくれるポタージュばかりで大丈夫でしょうか?
食べてくれる日の方が最近は少ないので疲れ果てています
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ポタージュに7倍粥を入れても食べませんかね?🤔
とうもろこしが好きなのか、ポタージュみたいなトロトロが好きなのか、ツブツブが嫌いなのかによって変わって来る気がします!

退会ユーザー
ポタージュの中に、パン・粥でグラタンやリゾットにしたり。
オートミールに混ぜたり(娘が3回食の時は朝は必ずこれでした!)
私も基本的には一週間はほぼ同じ食材ですよ😂
味付けを変えるくらいですし!
あとは、同じ調味料でも食材に混ぜる便秘予防のための油をオリーブオイルとごま油を交互にしたり
コメント