
口内炎が繰り返しできる5歳の子供、何科に行けばいいでしょうか?白血病などの可能性もあるため、適切な診療科がわかりません。
5歳の子供なんですが口内炎ができていない日がないくらい、しょっちゅうできます。
何科に行けばいいんでしょうか?
調べると白血病などとでてきますがそうでない場合もあるのでまず何科に行けばいいかわかりません。
- はじめてのママリ🔰

ママリ
正解かどうか分からないですが、私ならまずかかりつけの小児科に行きます。
小児科でみれない場合は、皮膚科や歯医者に行くよう言って貰えるので。

☺︎
まずはかかりつけの小児科で大丈夫です☺️そこから必要性があれば大きい病院に紹介状書いてもらえます☺️紹介状がないとそもそも初診で受診できないところや、大きい病院は選定療養費がかかります👏🏻大きい病院なら血液内科の病気も小児科で見ます☺️

はじめてのママリ🔰
歯並びって綺麗ですか?
噛み合わせや歯並びの問題、舌の使い方(無意識に歯を触って切ってしまうなど)の問題とかあるので、歯医者さんに相談がいいと思います。
痛くない口内炎のようなものは口腔がんとかですが、それも口腔外科や歯科で確認してもらえます。
おや?となったら大学病院に紹介してもらえますし。

ままり
7歳の長男がしょっちゅう口内炎ができます😢
かかりつけの小児科で一度相談されるのはどうでしょう❓
私がかかりつけの小児科で相談したところ、できやすい子っているみたいで、鼻血が止まりにくかったり、あざが出来やすかったり、怪我が治りにくかったりと他に気になるところがなければ、そこまで白血病を心配することないよと言われました✨

ダイアモンド
過去の投稿にすみません。
5歳男の子が今喉に一つと歯茎に一つ口内炎があり、とても心配です。
お子様は病院に行かれましたか??
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
結局、もう少し様子を見ようと思っていたらいつのまにか口内炎ができることはなくなり、病院にも行っていません!
ビタミン不足だったのか、成長と共に免疫がついて強くなったのか、わかりませんが今小学2年ですがとっても元気です😊- 5月12日
-
ダイアモンド
コメントありがとうございます😭
あ、そうだったんですね!!
我が子も年齢とともに強くなっていってほしいです。。。
ご丁寧にありがとうございます!!- 5月13日
コメント