
コメント

りなつん
今の時期だとお布団が冷たいとかじゃないですか?
なにか敷布団の上にあったかいシーツなど敷いてますか💦?

ままり
添い乳は難しいですか?
-
ママリ
添い乳はずっとしてこなかったので、やりにくくて出来てません💦お返事ありがとうございます‼
- 1月26日
-
ままり
私は乳が小さくて添い乳も練習してなんとかできるようになりました!
少し練習してできるようになればママがうんと楽になると思います(*´꒳`*)- 1月26日

スナフキン
さくらさん、おはようございます。
うちの娘ちゃんもそういう時期が1ヶ月ほどありました。
5ヶ月半ばぐらいでしたが…
やっと着地出来たと思えば、またすぐに泣いて目を覚ますとか。
抱っこしたまま座って寝て、朝方やっと着地出来るという日々で、体がバッキバキでした。
そうしたら、下の歯が生えて来ました。
だからムズムズ痒くて何度も目を覚ますんだなぁ〜と
最近は、置いたら泣くというのは、減りつつありますし、腕枕でも大丈夫になったので。
うちの娘ちゃんは、スイッチは頭にあるみたいです(笑)
手はしびれますが、横になって眠れてるだけでも幸せです。
また最近は泣いて目を覚ます事が増えました。
どうやら、上の歯が生えて来てるみたいです。
話がそれましたが、多分ですが
抱っこじゃないと寝ないというのは、そう長く続かないと思いますので、忍耐しかないですね〜
布団が寒いのかな〜と思い、抱っこの時に毛布をグルグル巻きにして、寝付いたらそのまま置いてみたり。
抱っこして座った状態で、徐々に倒れていき、娘ちゃんをスライドさせたり、色々試しました。
効果ある日もありましたし、それでもダメな日もありました。
答えにならずすみません。
-
ママリ
下に返信してしまいました💦すみません😢
- 1月26日

ママリ
お返事ありがとうございます♪ご経験済みなのですね!心強いです。娘も4ヶ月後半からよく夜中に起きるようになったんですが、ここまで背中?頭?スイッチが敏感なことはなかったので大変です💦
歯はまだ1本も生えてないのでその可能性もありそうですね!
色々ありがとうございました✨
ママリ
お返事ありがとうございます♪
寒さは気にしていて暖房も緩くつけて下にはフリース敷いてひやっとしないようにしてます💦
りなつん
そしたら横にしたらママの体をすぐに娘さんから離さないってのはどうですか?
うちも横にすればすぐ泣いてた時義母に教えてもらってやってみたら寝てくれましたよ💖
ママリ
それもやってみてるんですが、なかなか上手くいきません😱ご親切にありがとうございます‼