※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうたむ
子育て・グッズ

法事で親戚の子供から感染し、体調不良に。最悪で悔しい思い。要注意。

GW明けに遠足があるので親子共々体調を崩さないように
マスクしたり感染予防徹底してました💡
うちの子は風邪をひきやすく、喘息持ちなので
幼稚園も風邪が多いとの事で休んだ日もあるくらいで😅
しかし、日曜日親戚の法事があり、行ってみると親戚の子供がすごい咳をしていて顔が真っ赤…
しかもその子も私達家族は向かい合って食事をしました…
法事中も親がずっとおでこ触ったり体調気にしている様子で、その子は食事もほとんど食べずずっと咳をしながら椅子を並べて横になってました💧
そして今日私が発熱…😇
ほんとに最悪です。あれだけ気をつけていたのに。
法事の食事の席も、旦那に「あの子体調悪そうだから席離れて座ろう」とこっそり言ったんですが、
子供用の席が決まっていて、うまく避けられず向かい合ってしまいました💦
これまで頑張ってきたのにほんとに悔しくて泣けます。

コメント

はじめてのママリ🔰

こればかりは運でしかないので運がなかっただけだと思いますよ〜!子どもの行事は行けるか行けないかは運だと思ってます。

さやえんどう

お子さんじゃなくてご自身なんですね😖発熱つらい…
寒暖差あったりで、うちの周りでも風邪が流行ってます💦
GW明けの遠足なら、今からでも気をつければ大丈夫ではないですかね?
お子さんいると難しいかもですが、ゆっくり休んでください😖

はる

予防しても風邪ひく時はひくので、ご自身や子どもの免疫を上げる努力をした方がいいと思います🙆🏻‍♀️
自分が体調崩すのは誰かのせいではなく、免疫の問題ですから。

マママリリ

あまり感染対策、殺菌と神経質になってる人ほど体調崩してる気がします。
周りの状況や相手は変えられないので今回は他人のせいでなくて免疫力と運の問題だと思いますよ、おうたむさん以外の人全員罹患してるわけではないですし
免疫力上げてくしかないです

はじめてのママリ🔰

免疫力上げないと!!ってのはごもっともです!

でも色々気にしてやりくりしてたのに悔しい気持ちはよーく分かりますよ!遠足行けたらいいですね☺お大事に。

deleted user

私は大勢の集まりの中で体調悪いのに連れてきてる方が非常識だと思いますけどね💦
周りへの配慮が足りてないです。

GW明けなら他のご家族に移らないように気をつければまだなんとか行けそうな気がします!!