
家族の中で挨拶しない人がいるため、近所の噂が気になっています。同じような経験の方、どうされていますか?
戸建て一軒家に住んでます(引っ越してきたばかりです)
うちは5人で住んでいます
主人、私、私の母親、娘(17歳)、息子4歳です
この中の、私の母親と、娘が、挨拶をしません。
例えば出掛ける時、玄関に出て、たまたまお隣の人が外に出て居ても
挨拶しません(挨拶する様に言ってるけどしません)
あちらからされたら、するみたいですが、、
こっちからはしません。
主人、私と息子は、こちらから挨拶する様にしていますが、
この2人が挨拶しないので、近所の人に何か噂されているのではないかと不安です。。
家族の中で挨拶しない人がいる方、どう対応されてますか?
周りの目気になりませんか?😣
- はじめてのママリ🔰

ななな
娘さんはまだそういう年頃なのかな?でそこまで思われないかなと思いますが、お母様にはさすがにちゃんと挨拶してほしいですね😭😭💦

ばいきんまん
娘さんは年齢的にそんなものですし、周りも難しい年頃だから…ってわかってると思いますよ🙆♀️
お母さんにはしてほしいですが…毎回なら周りはもう挨拶したくない方、と認識してて特にそれ以上のことは思ってない気がします🤔

とりあ
17歳は『まだ若いし挨拶は恥ずかしく思っちゃうのかな〜そんな時期もあったな〜🤭』とむしろ微笑ましいですが、お母様は感じがあまり良くないでしょうね🥲
うちのお向かいさんがこっちの存在に気付いていてもフル無視なのですが、ぶっちゃけ気分悪いです😂
コメント