※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

家族の健康に感謝しつつ、突然の死について考えることがあり、特に子供たちの未来を心配しています。アドバイスをお願いします。

自分も家族もみんな元気なのに、死について考えることありますか??
昨年、一気に身内を3人亡くしまして(祖父母)辛い思いをしました。
突然亡くなってしまい、受け入れられない辛さや、もう会えないんだという寂しさ、また祖母を亡くし辛い思いをしている母をみているとこちらも苦しくなります。

もし、自分が突然死んでしまい、子供達が悲しむことになったら…とか、
夫が突然死んでしまったら…とか
考えたくないですが、子供が自分より先に死んでしまったら…もう生きていけません。

今、娘たちが元気に学校に行って、当たり前の生活をしていることが本当に幸せでずっとずっと続いて欲しいです。
この生活がもし急に崩れてしまったらと考えてしまうことが多くなり、一人でどうしたらいいか分からず辛くなる時があります。

アドバイス頂けたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ

私もそういうことを考えて怖くて泣いて一夜過ごすことあります。

誰かがこの先死ぬってなったときそれまでの時間を不安や心配で鬱々として過ごすのか、楽しくハッピーに過ごすのか、自分で決められる!それならハッピーに過ごす方が良いに決まってる!と考えるようにしてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    守るものがあると怖くなるんですよね。きっと自分一人ならそんな気持ちにならなかったです。
    とても、ありがたいお言葉ありがとうございます。不安や心配な気持ちで過ごすよりハッピーな気持ちでいたいですね!!
    心が軽くなりました☺️

    • 5月2日
まーるまる

毎日頭よぎります…
旦那が死んでしまったら、、、
子どもが死んでしまったら、、、
自分が死んでしまったら、、、
と。よく考えます。
旦那が仕事の外回り中に車にひかれて…や、
息子が園で怪我してそのまま死んでしまったら😭😭😭😭😭や、
娘が喉になにかつまらせて死んでしまったら😭😭😭😭😭や、
私が道を歩いてたら知らない人に刺されたりしたら、、、
とか。考えてしまいます。
回答にはならないかもですが、今できる最善を尽くすようにしています…。
あとは無事にみんなが家に帰ってきて夜を迎えられてることに感謝して、このなんともない普通の日がいつまでも続くことを祈って過ごしています。 
辛くなってしまいますよね😣😣😣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます。
    なんか、自分だけじゃないんだと少し楽になりました。
    共感して下さり、心が落ち着きました。
    私も本当に同じようなことを考えます。
    子供が大きくなればなるほど親の責任も大きくなってる気がします。
    ずっと守りたいですね。


    感謝の気持ちを大切にしたいです🥹

    • 5月2日
  • まーるまる

    まーるまる

    守りたいものがあるからそう思うんですね!
    はじめてのママリさんに教えていただくまで、なんでこんなことばっかり考えちゃうんだろうって思っていました。
    すごく納得して、私もスッキリしました🍀
    今ある生活が当たり前じゃないことを意識して過ごしていきたいと思います😊
    無理ない程度に頑張っていきましょうね🍀

    • 5月2日