※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuみみ
子育て・グッズ

最近夜中に起きて泣き始める理由が気になります。

こんばんは ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

30日で3ヶ月の娘をもつ新米ママです!

うちは旦那の仕事の関係もあるので
22時半から寝かしつけをして
23時から23時半ぐらいに寝てくれます😭

と思いきや、最近30分から1時間後に
『ふえ〜ん』って起きて、
グスグズ、ギャーギャー始まります。

この時間だけです。

何か理由があるのでしょうか…

育児も慣れて来たので、娘に付き合ってあげるのですが💦不思議です( ˘・з・)

コメント

ゆっち

自分も息子が最初そんな感じでした(´;ω;`)
今は言葉の使い分けをしたら、しっかり寝てくれるようになりました!
お昼寝などは、「ねんねだよー」
夜は、「おやすみー、また明日おはようしようねー」と言うと朝まで起きません(*´ω`*)
旦那はこれを、魔法の言葉と言ってます(笑)

  • yuみみ

    yuみみ

    私もそれらしき事は言ってます(´°ω°`)↯↯ 💦
    昨日は寝たと思ったら、起きての繰り返しを何回かされて
    添い寝をしてあげてたんですけど!

    目を開けて泣こうとしたんですけど、私が隣にいる事確認したらムクムクくっついてきて
    やっと寝てくれました(´v`o)♡

    • 1月26日