
コメント

ママリ🐟
14週まではガッツリ
15.16週でまぁ気持ち悪いくらい
そのあとは時々って感じでした!
中期後半から気持ち悪すぎて悪阻復活か、、?と思いましたが子宮が大きくなって逆流性食道炎になっていたようです!胃薬を飲んだら良くなりました!

みかんれもん
私の場合は今回は、15週に入った日から吐き気がおさまりました😇✨
つわり中は気持ち悪くて食べられなくなっていた大好きなお肉や野菜もおいしく食べられるようになりました💮
夜はほんの少しだけ気持ち悪いことはありますが、吐きそう…とかではないので、全然楽です♥️
もう少しの辛抱なハズです😁!
早くおさまりますように👼
-
はじめてのママリ🔰
何週くらいから収まり始めましたか?🥹
わたし8週がピークでそこから
徐々に良くなって来てるんで
そろそろすっきりしたいですが
時間かかるものなんですね🥲- 5月1日
-
みかんれもん
13週くらいからだったような気がします🤔
収まり始めたといっても、その頃はまだ吐いてましたがピークよりはマシな時間があった…程度ですね😅
完全にスッキリ!はなかなか時間がかかりそうですよね🤣- 5月1日
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!
ちなみに妊娠前は胃下垂だったり
逆流性食道炎持ってましたか??
後期まで続く人の方が珍しいですよね?🥲
ママリ🐟
胃は普通の位置です!元々は持ってないですよ〜!
後期ある人はあるみたいですけど、周りはそんなにいないですね🧐
はじめてのママリ🔰
元々持ってるかは関係なさそうですね!🥹
検診で、胎盤があと何週間くらいで完成だよーとか言われたことありますか??
わたし、あと1週間くらいで出来そうらしいんですが
胎盤が出来たらスッキリしますかね🥲
ママリ🐟
何週かは忘れましたけど、胎盤も出来てきてるね〜もう少しで開通しそうだね〜みたいな話はしましたね笑
胎盤がしっかり完成する時期って15とかじゃなかったでしたっけ??
はじめてのママリ🔰
開通🤣🤣🤣
おもしろい先生ですねw
あ、出来上がっても
完成度は15あたりが高いんですね🤔
開通したであろう日はまだ悪阻ありましたか?
ママリ🐟
喉元まで上がってくる船酔いみたいな悪阻ではなかったですが、少しあった気がします🧐
ただ前よりは楽だったような?