
胎動について、寝ている時に痙攣するような動きを感じるが、座っている時は感じない。痩せている人よりも感じるのが遅いかもと不安。同じような経験をした人がいるか聞きたい。
胎動について教えて下さい。
みなさんのを見ると、ポコポコって感じとよく見かけるのですが、その表現よりも私の場合は、ヘソの下あたりが痙攣するような動きが定期的にある感じです。
しかし、仰向けで寝ている時にしか感じません。(3、4時間前に初めて感じました。)普通に座っている時はその感覚がわかりません。
私はぽっちゃりなので、痩せている方より胎動を感じるのが遅いと見かけたので、気のせいなのか、そうなのか…
胎動だったら嬉しいなぁ〜と思うのですが、同じように最初仰向けで寝ている時にしか感じなかった方いらっしゃいますか?
余談ですが、嬉しくて旦那に「ちょっと感じてるかも〜♡」と言ったら、冗談で「気持ちいの?w」と言われました…w 挙げ句の果てに、「さっき夕飯食べたからぢゃない?」って…( ´△`) 一緒に感動してくれると思いきや…やっぱ男性は直接感じることが出来ないから冷めてますねww
- Amy(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ぬまちょ*
私の場合、胎動を感じるのは仰向けで寝ている時かソファーにダラ〜っと座っている時だけでした✨

angel✧*
胎動だと思います!!!
痙攣してるような動きは
赤ちゃんがしゃっくりしてるからと
聞いたことあります!
私もたまにありますよー!痙攣ぽいやつ!
-
Amy
痙攣の感じは、しゃっくりなんですねぇ…昨日お風呂入る前も、後も感じたのは痙攣ぽい感じのみでした。でもそれも短時間で感じたり、感じなかったり。ひゃっくりって一定時間してるイメージですが、例えば一回だけとかもあるんですかね(*´-`)
- 1月26日
-
angel✧*
それでしたら
しゃっくりじゃないかもですね(笑)
しゃっくりは一定の時間あるみたいなので!
でも胎動は胎動だと思います(☆∀☆)
これから、お腹を触ったら分かるくらいになるのでとても楽しみですよ♪- 1月26日
-
Amy
早く旦那にも実感してもらいたいので、触ってわかるくらいの胎動になってほしいです(*^▽^*)
コメントありがとうございます♪- 1月26日

りんりん
いまの週数ならそのくらいの感覚かとおもいます!ガスたまってる?みたいな感じです。
だんだんと痛いくらいになってきますよー☺
-
Amy
早く痛いくらい赤ちゃんの生命を感じたいです(*^▽^*)
コメントありがとうございます♪- 1月26日

りのmama
私も、同じ週数の頃仰向けでごろんとしていると
胎動を感じることがありました!
その頃は、これが胎動?って感じで
はっきりわかってなかったんですけど(笑)
今でも、座っているときより仰向けになっているときのほうが胎動感じます!!♫
-
Amy
やっぱり座ってる時より仰向けのが感じやすいんですね!座ってる時に集中して感じようと思ったけど、全然感じませんでしたww
コメントありがとうございます♪- 1月26日

ヒロママ(´ 3`)
胎動は不思議な感じですよね‼
臨月近くになると歩いていても感じやすくなりました‼
特に23時くらいになると活発に動いてなかなか寝れず朝いつまでも寝てました(笑)
-
Amy
よくここで、胎動で寝れないって方見かけますw それぐらいの胎動を早く感じたいです(*´ω`*)
コメントありがとうございます♪- 1月26日
-
ヒロママ(´ 3`)
楽しみですね( ☆∀☆)
元気な赤ちゃん生まれますように💞- 1月26日

退会ユーザー
最初は私も寝ている時しか感じれなかったです!ちなみに私も太り気味体質です!
-
Amy
同じような方がいらして、やっぱり昨日のは胎動だったのかと嬉しく思います(*^▽^*)
コメントありがとうございます♪- 1月26日

ふうママ♡
わたしも最初はソファに浅くだらーと座ってるときでした٩( ᐛ )
自分でも最初は消化かな?と思いましたよ!
水を飲んだときのどがきゅるる〜っていう感じがおへその辺りでする感じでした。
ピクピクッピクピクッと定期的に感じるのは、しゃっくりだと思います。
男性って、ちょっと冷めるようなこと言いますよね、仕方ないですよね(´-`)
-
Amy
やっぱりひゃっくりなんですかね。一回ピクっとなるだけの時もあったので( ´△`)
まぁでも赤ちゃん産まれるまで感じられないので女性は優越感ですよね(´∀`) その分、大変なおもいいっぱいしますがw
コメントありがとうございます♪- 1月26日
Amy
それは、胎動感じ始めた頃ということですよね?
もっと大きくなってからは普通に座ったり、立ったりしてる時でも感じましたか?
ぬまちょ*
妊娠後期に入ってからも座ってたり立っているとそんなに胎動を感じなかったです😅