![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
実母との関係がストレスで、実家に帰るたびに喧嘩する夢も見る女性。母の指示に従いつつも、自分の予定をキャンセルさせられたり、ストレスを感じています。自分のストレスを減らす方法を知りたいと相談しています。
実母と考え、性格合わなさすぎて
ほんとにストレスです。
実家に帰りたくなくても3.4ヶ月に1回は娘を連れて
実家に帰ります。
いまだに、母からあれこれ言われて泣きながら喧嘩する夢も見るし、そーゆー時現実でも泣きながら寝てます。
だいたいその夢を見るときは母から何かしらの連絡がある前兆なのか、その日のうちにLINEがきます。
父は何も私には言わないけど、裏で何を思っているかわかりません。またキレたら手が出るタイプなので怒らせない様に小さいときから過ごしてきました。
自分の予定があってもぶつぶつ言われるのが嫌だから
キャンセルして。母の指示に従っているつもりですが、
毎回素直に聞ける訳ではありません。
私もそれなりに言い訳などをすると、じゃあいいです。
と逆ギレされます。
GWも祖父のお見舞いの予定を勝手に入れられて、
この日のこの時間に来て。と。
主人が私を気遣って、せっかく1日ひとりにさせてくれると言った日に。朝から自分のやりたいことや、美容院など予定いっぱいにして、娘がいたらできないことを全部やろうとしてたのにそれすらできなくなりました。
実家と合わない方いますか?
会わなければ良い話ですがそうする訳にもいかないし
どうしたら自分のストレス減りますかね?😅
実家に帰るだけで心臓がバクバクしたりキューっとなり、いつも泣きながら帰ります💦💦
旦那は関係ないから家族の問題に巻き込みたくないので
話したこともないです😥
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は普通ですが、姉は母と性格が似過ぎてて同族嫌悪しててもう3年会ってないらしいです。
私は母のことは大切に思ってますが、2ヶ月に一回娘を会わせるかどうかってくらいでそんなに仲良くしてるわけでもありません。
自分と娘や夫、自分の家族の生活が一番大切なのでそんな状況では従いません。
なんならこっちが主導権握って、ここなら行けるけど?って逆に言うくらいでいいと思います。
旦那さんに伝えてみてもいいと思いますよ。
巻き込むとかじゃなくて、そんな感じなんだって把握してくれてる人がそばに居てくれるだけでも何か心が変わるかもしれません。
![らるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らるる
旦那さんぐらいには相談しても良いかと💦
それで解決するわけじゃなくても、1番身近な人に話すだけでも気持ち楽になります。
あなたの家族でもあり、結婚したら旦那さんも家族ですし
相談するぐらいで巻き込むわけでもないと思いますよ😢
-
はじめてのママリ🔰
面倒だと思われそうでなかなか言えなかったです😢
そんなこと思う人じゃないんですけどね。
勇気出して伝えてみようと思います!- 5月1日
-
らるる
そんな関係性で結婚したはずじゃないですよ🥹
逆に旦那さんに相談されてそう思いますか?思わないはずです!
1番支え合う人ですから、話してみていいと思います😢- 5月1日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頑張って離れられるといいんですが💦
所謂毒親というやつです。
そういう親に支配されている人を支援してる団体もあるしカウンセリングも受けられます。
私はなんとか脱して、なるべく距離置いてますが🥲
悲劇のヒロインみたいなドラマチックなセリフ用意してこちらが悪いと思わせてきたり、責任転嫁して身動き取れなくされたりします💦
凪のお暇ってドラマと漫画ありますが、わかりやすく毒親が描かれてますよ!
合わないとかじゃなく、ご両親の精神的な問題に巻き込まれてるだけなんです😱
-
はじめてのママリ🔰
毒親です。ほんとに。
小さいときからそんな感じで育ってきたので、分からせるために精一杯の抵抗で、卒論で毒親について研究し、母に読ませましたが
だから?て感じでした😅笑
本人たちはわからないんでしょうね💦- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
うちも毒親の説明みたいなのしてもわからないですね😂
テレビでそれっぽいの見ても「可哀想」とか本気で言いやがります。
私はとにかく逃げる、逆にこちらが利用するでなんとかやってます💦- 5月1日
![はじめてのママリ👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ👶🏻
私も(姉も)昔から実母と合わず実家に寄り付きません…
もちろん実母といい関係を築きたいですが、向こうが歩み寄れないので諦めています。
多分話しても通じないタイプだと思うので、離れるしかないと思います。会っても年1回とか…
また、勝手に設定された予定に合わせないというのも方法だと思います。
むしろ成人しているので、言いなりになる必要もないという考えです。
毒親から離れるのは怖いと思いますが、変わりたいと思うのでしたら断る勇気も必要ですよ。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
私に断る勇気がないのも事実です。
自分ではもう20代後半だし自分の意見をちゃんと!と思いながらも勇気がなくて心のどこかで自分を後回しにして諦めてるところもあります💦- 5月1日
はじめてのママリ🔰
旦那に伝えてみたいと思います。ありがとうございます😂
ママリ
味方になってくれる人が居ると、ある意味洗脳状態の現状から変われるかもしれませんよ!
私の友達は搾取子で、その子の姉が溺愛されてました。
彼氏と出会って洗脳が解けて実家を離れて、距離を保てるようになったことでメンタルが人生で初めて安定してるって言ってました。
自分が置かれてる状況を客観的に見られるようになって、言いたいことを言えるようになるかもしれないし!
とりあえず、距離をとってみていいと思います。
ただでさえ子育てで大変だろうに、お疲れ様です。頑張ってください!