りつ母
うちの息子も確かそのくらいだったと思うのですが、最近声だして笑う事が減ったなぁと不安になる時がありました!わざと笑うように色々したりしていましたが、前ほど笑わないなぁと心配していた時期があります。みぽぽさんが思われるように多分他に興味がでてきたからだと思います😃心配していましたが、いつの間にか気にならなくなっていましたし、今2歳4ヶ月ですがよく笑う子に育っています😄いつの間にかまた大爆笑してくれると思いますよ😊
りつ母
うちの息子も確かそのくらいだったと思うのですが、最近声だして笑う事が減ったなぁと不安になる時がありました!わざと笑うように色々したりしていましたが、前ほど笑わないなぁと心配していた時期があります。みぽぽさんが思われるように多分他に興味がでてきたからだと思います😃心配していましたが、いつの間にか気にならなくなっていましたし、今2歳4ヶ月ですがよく笑う子に育っています😄いつの間にかまた大爆笑してくれると思いますよ😊
「つかまり立ち」に関する質問
生後8ヶ月ってこんな感じですか? 生後8ヶ月とちょっとの娘です。 ★後追いなし、人見知りちょこっと ★発声は「あー」「うー」と、低い「ヴォーーーー」 ★模倣なし(たまにパチパチしますが、おもちゃを叩く延長で手を叩い…
今度独身の友達、結婚してるけど子どもがいない友達と会うことになって子どもも初対面 まだハイハイしたりつかまり立ちしたりで大変だけど 下で遊ばせられるところがあるカフェなら行けると 写真も添付して伝えたけど 調…
生後6ヶ月の子を育てております☺︎ うちの娘、ハイハイより、つかまり立ちをマスターしていて、、、早いような…ハイハイをたくさんさせたほうがいいと、親にも言われていて、少々不安を感じております。同じような方いらっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント