※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

児童手当の支給基準について教えてください。所得制限を超えていたが、収入が下がり制限内になる場合、支給される月収や年収はどれを参考にするのでしょうか。

児童手当について教えてください😣
元々年収が高く所得制限を超えていたので支給をされていなかったけれど、お給料が下がって所得制限を超えなくなりそうな場合はいつの月収?年収?を参考に支払われますか?

コメント

ママリ

今だと2022年の年間所得を見て2023.6月分からの児童手当が支給されるかどうかを判定します。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    所得制限を下回る場合は認定請求が必要ですと市のホームページに載っているのですが、今年の所得が下回りそうな場合は今年ではなく来年認定請求をするということですかね?😣

    • 5月1日
  • ママリ

    ママリ

    2023年の所得が減って児童手当を受給できそうなら、来年の5月に申請になります!

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️
    来年忘れないようにしないとですね😣

    • 5月2日
はじめてのママリ🔰

今年6月分から来年5月分までの児童手当は昨年の所得で考えます😊年収はあくまでも目安で所得で考えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年1月から5月は昨年ではなく一昨年になりますが💦

    • 5月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ありがとうございます!
    所得制限を下回る場合は認定請求が必要ですと市のホームページに載っているのですが、今年の所得が下回りそうな場合は今年ではなく来年認定請求をするということですかね?😣

    • 5月1日