![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理が長引いても排卵日は遅れない可能性があります。明日の卵胞チェック日に遅れるかもしれないので、予約を遅くすることも考えています。
妊娠希望です。
いつもの生理は出血始まってすぐ本格的にドバっと出て生理1〜3日が出血、4,5日はほとんどナプキンにつかないくらいの出血で終わります。
今回は生理予定日2日後に生理来たんですがティッシュに付くくらいでなかなか本格的に始まらず1日半経ってやっと血が出だしました。
生理2,3日目にそれなりに出血あって4日目から量が減ったんですが生理8日目の今もまだティッシュに付くくらいで出血続いてます。
体温は下がってるので妊娠はしてないとは思うんですが生理が長引くということは次の排卵日が遅くなりますか?
それとも生理開始日からの日数なので生理期間が長くても排卵日は遅れないですか??
明日卵胞のチェック日なんですが、排卵遅れるならもう少し遅くに予約したほうがいいのかな〜と悩んでます。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![kari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kari
排卵が遅れるかもしれませんが、過長月経なので明日受診して見てもらった方が、良いと思いますよ!
kari
はじめてのママリ🔰さん
はじめてのママリ🔰
なるほど!生理がいつもと違うことそんなに大事ではないと思いスルーしようとしてましたが、問題ある可能性もあるんですね!相談してみます!🥺