※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やー
子育て・グッズ

赤ちゃんが急に激しく嫌がることに不安を感じている方からの相談です。抱っこやバンボに座らせるときに嫌がり、心配しています。同じ経験のある方からのアドバイスを求めています。

こんばんは!
そういう時期なのかどうなのか分からず気になったので質問させて下さい。

ここ最近なのですが、抱っこの時の反り返りや足で蹴られたり、手で叩かれたり…
とにかく激しく動き、嫌がります(><)
かと言って下に置いても、すぐに泣きます。

またバンボに座らせるとかなり反り返る為、そのまま後ろに倒れそうになることが多々あるので、使うのも怖くなってきました。
私がお風呂の間、バンボに座らせて待ってもらうために使ってます。

ホント急にこんな激しく嫌がりだしたので心配です。
今はそういう時期なのですかね?
同じような方いらっしゃったら、今度落ち着くかなど教えて頂けたら嬉しいです!

コメント

deleted user

息子はそんな感じでしたが、3歳の今でも名残はあります。
もちろん十人十色で、そのうちおさまる子も多いです。

  • やー

    やー

    そうなんですね(><)
    我が子も今後続くかも…という覚悟でいる事にします!
    回答ありがとうございました♪

    • 1月25日
☆美音☆

息子も嫌がりました…どうしろって言うんダァ😵
って思いましたが、とにかく自分は常に冷静に笑いながら対応。

他に気をそらしたり、くすぐったり…上手くいかなくても
『何か伝えたいんかな?すぐに分からなくてゴメンね、じゃあ次は歌を歌おうかぁ😁』

ダメな時は一旦離れたり、部屋を移動したり…

親の気持ちは伝わるらしいので、冷静さを心がけました😘

バンボは怖ければ、バスタオルの上に転がって待っていただいては?
私は座るまでずーっとバスタオルの上で待ってもらいました…ゴロ②と動き回りますけど、落ちるよりは良いかと💦

ちなみに今でもやられます…

  • やー

    やー

    優しく、広い心を持てるような回答頂き嬉しいです(><)
    最近何がしたいんか分からないし、少しイライラしちゃってたかもしれないです…

    実は脱衣場がせまく、寝返りしだして、最近バンボ使用してたんです!
    でも確かに落ちるよりはましなので、洗濯機などにぶつかっても少々大丈夫ですよね!

    回答ありがとうございました♪

    • 1月25日
もなひめ

抱っこして反り返り、バンボに反り返り、足で物を掴んだり、手で叩いたり…
は今でもしてます(^ω^;)

  • やー

    やー

    ほとんど一緒なんですね!
    ではうちも今後も続くつもりで頑張ってみます(><)
    回答ありがとうございました♪

    • 1月25日
テディベア

うちの息子も叩いたり、噛もうとしたりします(つд`)

  • やー

    やー

    一緒ですね〜♪
    成長した証なのでしょうが、激しすぎてびっくりしてます!(笑)
    回答ありがとうございました♪

    • 1月25日
石垣イチゴ

落ち着く時期などはわかりませんが、抱っこしていると娘に握りこぶして叩かれますよ。
だっこもいやになってくると反って泣きます。自己主張がしっかりできるようになってきたってことかなぁ?と思っています。

  • やー

    やー

    叩かれるの地味に痛いんです(笑)
    やはり自己主張なんですかね!
    これからもっと激しくなるのかな(><)
    見守りたいと思います!
    回答ありがとうございます♪

    • 1月25日
nohana

うちもバンボに乗った時に、イナバウアーみたいに後ろに反り返ります😂
バンボに座らせてた時に、右側に傾いて2回落ちてましたし…
目が離せませんよね😩

  • やー

    やー

    同じですねー!
    やはり落ちる事ありますよね?
    娘もぎりぎりセーフだった事が度々あります…(><)
    ホント目離せないので、しっかり見とかんといけんですね!
    回答ありがとうございました♪

    • 1月25日