
コメント

マママ🔰
もし、仮に息子さんが関係しているのなら保育園の先生からお話があると思います😌
マママ🔰
もし、仮に息子さんが関係しているのなら保育園の先生からお話があると思います😌
「担任」に関する質問
新1年生です。担任の先生に息子の吃音について伝えておきたいのですが、入学式以降、担任の先生と話す機会ってあるものなのでしょうか? 息子が吃音で話しにくいことがあるのでそのことを先生にも知っておいてもらいたい…
保育士辞めたいです。 未就学児が2人居て、昨年国試で保育士資格を取り、4月〜保育士正社員として働いています。 保育士は忙しいとなんとなくはわかっていたので、壁面制作無し、ピアノなし、行事少なめ、土曜保育振休あ…
少し聞いて欲しいです。 明日から年度初めの保育園です。 半年から通っていますが4月生まれということで 2回目の0歳児学級です。 年度で先生が代わり担任の先生と少しお話の機会があり 次はどんな先生か、などを4月1日に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
o
そこまでの怪我をさせてしまったら、やっぱりお話してくれますよね?
ありがとうございます😣😣ずっとモヤモヤしていて😣😣
マママ🔰
そうですね、先生がちゃんとみてくれているような保育園ならそうだと思います🙂
自分の話になって申し訳ないのですが、子供が今の保育園の前に通っていたところは、いつも青タンやらキズができてるのに先生が毎回いつのか分からないって言ってきたので本当に有りえないと思ったので転園させました。
今の保育園はとてもちゃんと見てくれているんだと安心できる所なので良かったのですが、そういった環境のまともな保育園であれば大体は先生もちゃんと見てくれていると思うので何かあったら必ずお話ししてくれると思いますよ☺️骨折とかそう言った事なら尚更だと思います👍