
コメント

猫派
同じもので大丈夫ですよ。食べないものより食べるものを入れてくれたほうが先生も助かるそうです(*^^*)

ぼば🧋
我が家の息子も偏食強めの子です。
毎回何入れるー?って聞くと大体特定のものしか言ってこないのと、他の物入れても絶対に残してくるので、絶対に食べるものプラス一応健康のために食べないだろうものを少しだけ入れてます😅
でも、全然食べてこなくても困るし本人が食べるもの入れてあげてれば大丈夫じゃないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰さん、
まだ言葉も通じなくて、
何食べたいかも分からないので
適当に作って……
でもママリさんの言葉に救われました⭐️
ありがとうございます😊- 5月1日

ままりん
作ってるだけで百点満点ですよ!!すごい!
個人的に子どものためのお弁当だから彩りとか映えより子どもが食べることが大事だと思います🥰
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子供が食べることが大事
ホントそうですよね🥲🥲
気持ち楽になりました。
ありがとうございます!- 5月1日

ことり
ちゃんと作ってて偉いです!
療育だと 取りあえず食べてくれれば万歳なので、好きなものをいれてあげたら良いです🎵
たくさんの子供たちがいるので先生たちも「食べたかどうか」しか見ておらず弁当の彩りなんか見てないので安心してください。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
安心できました🥲( ・-・̥ )- 5月1日

さーこ
毎日お弁当作り大変ですね!
いつもお疲れ様です♪
うちは月1回しかお弁当の日ないのに手作りは卵焼きだけですよ!
たまに前日の残り物で入れられそうなのがあれば入れるだけです😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️私が精神疾患持ちで、、お弁当作るのも一苦労……野菜は食べないし1人でどうしようってなってました。
心が軽くなりました✨ありがとうございます✨