
離乳食について、うどんとパンどちらから始めるか迷っています。小麦アレルギーを考慮すると、うどんがいいという意見もあるようです。味付けや野菜の組み合わせ方も教えてほしいです。
ご飯以外のうどん、そうめん、パンどれから離乳食はじめましたか??
2回食になるのでパンがゆも始めてみようと思ったのですが小麦のアレルギーを考えるとうどんからがいいという方もいて気になってしまって💧
パンもうどんもあるのでどちらもいけるはいけるのですがぜひ教えてください!🙇♀️
あと慣れてきてからのパンやうどんの味付けや野菜との組み合わせ方なども教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
私はそうめんからしました!

はじめてのママリ🔰
悩むならうどんがいいと思います。
うどんの材料は小麦粉、塩、水ととてもシンプルです。
そうめんは、うどんの材料+油。
パンはうどんの材料+ベーキングパウダー 、ミルク、バターなど商品によって違いはあるものの色々入ってます。
柔らかく炊いてあげてくださいね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
やはり悩んだのでうどんからにしておきました!!- 5月1日

ままり
食塩不使用のベビー用のうどんから始めました😊
野菜などは冷凍ストックしてたので、うどんやそうめんは出汁と併せて柔らかく煮て少しずつお醤油入れたり味付けしていきました。
パンがゆも最初はお湯だけ→ミルク入れたり、トマトが好きだったのでトマトピューレと煮たり…って感じで食べさせてました✨
-
はじめてのママリ🔰
うどんから始めてみました!!
出汁我が家にもベビー用を購入しておいたのでアレルギーなく、慣れてきたら味付けしていきたいと思います!
パンがゆの方も教えていただきありがとうございます!- 5月1日

はじめてのママリ🔰
うどんがいいと思います!
パンから始めたんですが、消化不良なのかお腹を下してしまいまして💦
うどんは消化に良いので赤ちゃんの胃腸の負担にならないです😊
うどんの味付けは出汁と野菜のあんかけにしたり、わかめや卵を入れたり、大人が入れるような物を入れています。
パンはきなこパンや青のりパンにして、手づかみ食べにしたり、
かぼちゃとミルクでクタクタに煮てチーズをかけてパングラタン風にしたりしています。
-
はじめてのママリ🔰
お腹下してしまったのですね😭
うどんから始めてみます!
パンの方も調理法教えていただきありがとうございます!!
アレルギーなどなく慣れてきたら色々やってみます!- 5月1日
はじめてのママリ🔰
そうめん購入してなかったので準備してみます!!