
1階リフォーム予定。DK12畳に、浴槽広げ、新キッチン移動。カウンター付きキッチン、3脚椅子。壁掛けテレビ、パントリー、洗面台、ランドリールームも。和室はフローリングか悩み中。気になる点やアドバイスあれば教えてください。
戸建ての1階をリフォームしようと思うのですが、浴槽を広げたく、キッチンを新しくし移動するのでDKが12畳になるので大丈夫かな?と考えちゃってます。キッチンはカウンター付きで椅子も3脚置く予定です。
テレビは壁付け予定で、パントリーやランドリールーム、カウンター付き洗面台付ける予定です。
和室も和室のまま行くかフローリングにするか微妙です。
わかりにくいかもですが何か気になる所やいい所があったら教えてください😊
- ママリ(6歳)

ママリ
これが1階の間取りです。

ママリ
何かやらない方がいいとか、動線が良くない等あったら参考にさせてください。

はじめてのママリ🔰
DKならとおもいましたがLDK12帖だとリビングスペースほぼなくてせまいかなと思います。。
私なら和室を作らずにリビングスペースにします💦
-
ママリ
義母と義妹家族が泊まり来ること考えたら和室も捨てがたくって…🤔
和室とリビングの引き戸を3枚扉にしてリビングの続きとして広く使うか、フローリングにしてソファ置いてもいいですよね✨- 5月1日
-
はじめてのママリ🔰
義実家のために設計するのはもったいないです😂
今のままだと家族みんなで寛ぐスペースがないし、キッチンも狭そうですよね😭
パントリーやファミクロもないようですし、収納も少なそうに見えます。。
どうしても和室がいるなら6畳もいらないかなーと💦
お客さんが寝るだけなら3畳くらいでいいかなと思うので、今のキッチンの部分を和室にして和室とダイニングの部分をLDKにするとかもありかなと思います💭- 5月1日
-
ママリ
和室8畳なんです😅和室の押し入れや床の間合わせたら10畳…。
和室は4.5畳とかでもいいですよね!😏
ファミクロ2階に作ろうかと思ったけどやっぱり1階が便利ですよね✨
もう少し練ろうかと思います!
ありがとうございました♪- 5月1日

はじめてのママ🔰
私ならもともとキッチンがあった部分を脱衣所兼ランドリールームにして、冷蔵庫部分をパントリー、和室は3畳くらいにしてリビングを広げたいです😄
-
ママリ
ランドリールームいいですよね✨
パントリーも欲しかったので、考えたいです🥺
3枚扉にして和室にソファ置いて22畳のLDKみたいに使おうかなー。
和室が欲しかったけどDK狭いのに和室8畳もいらなかったです😅
先々フローリングと色を合わせた縁なし畳にするか、全部フローリングにするか考えなきゃですね✨- 5月1日
コメント