
コメント

りんご
ずっと寝なきゃいつか寝ると思いますよ。
無理に寝かさないで眠くなるまで起こしたらどうでしょう?

はじめてのママリ🔰
2人ワンオペ大変ですよね🥲
下の子はお兄ちゃんの声で起きちゃう感じですか?
私は平日旦那が遅いので寝かしつけまでワンオペで
下の子産まれてからは全て2時間くらい前倒しにして
7時くらいに寝室に行って電気暗くして
何時間起きてられるかなーくらいの感じでいました
その間に下の子にミルクあげて寝かせてーってやりました。
まだお兄ちゃんも2歳ということなので大変かとは思いますが🥹
喧嘩になるのは疲れちゃいますね💦
-
はじめてのママリ
下の子は みるくで起きることが多いです…上の子が逆に鳴き声で起きることがあります…
戸惑いがあるのは分かってるのですが
最近私も疲れていて
お昼寝もバラバラで
寝てくれないし夜も23時超えることが増えました…というかそのルーティーンになってしまいました…
それで毎回怒られてるので可哀想なのと…改善したいけど。どうしたらいいのか に悩んでます- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
よく聞くのですが旦那さんの方が先に寝ちゃう家庭ありますよね💦
そうはならないんですね😅
毎晩怒られるの子供も辛いですね😵💫
上の子は保育園いってないんですか?
1人でお家で見てるの大変すぎですよね💦
上の子は疲れさせるためにお風呂プールって言ってお風呂に少しお湯溜めて遊んでもらったりしてました💙
旦那さんは怒ると怖い感じですか?
子供じゃないんだから怒るな!って言いたいですね🥲- 5月1日
-
はじめてのママリ
ご返信してくれて嬉しいです🥺
ありがとうございます。
最近旦那も遅く寝るタイプで
子供を寝せてからみたいな感じでしようとしてるんですけど
なかなか寝てくれないので
どんどんイライラしてくるみたいで😢
生まれて2年間
保育園にやれていません…
それで下の子が産まれました。
それを伝えても分かってくれなくて…。
ルーティンを作ってあげなきゃだけど…本当に私も体と心に余裕が出なくなってきたので …少しでも楽に楽にと…思ってた分 こんな感じで不規則になってしまい 悲しいです… サポートとなる実親とも縁を切っていて…旦那も日中いないしワンオペで誰にも相談出来ずにいます…。
それで夜は喧嘩になったりで
参りそうです……
お風呂 いいですね
でもうちの子疲れるかな…
やってみます🍀*゜
怒ると怖いというより
うるせぇです笑🤣
本当にそう思いますよ- 5月1日
はじめてのママリ
旦那は無理やり寝せたいようで…
私はりんごさん寄りなのですが…
りんご
なるほど😅
それは揉めますね💦
ご主人に、自分は眠くない時に寝れるの?ならその方法を教えてあげたら?と聞いてみるとか(笑)
眠くない時は人間眠れないもんですよ😅
はじめてのママリ
ほんとですよね
精神的にも参ってきてて…
分かってくれなくて。。。