※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

意識があり咳き込んでいる時に背部叩打法は正しい対応でしたか?

さつまいもの繊維かご飯粒を吸い込んで、ゼーゼーいいながら激しく咳き込んだので窒息したのかと思って背部叩打法を20回くらいやりました。顔を赤くしたり息が止まったりはありませんでした。
下を向けられて抵抗して頭を上げる力はあったので迷いましたが、明らかに何か引っかかっていそうな咳の仕方だったので続けました。

15回くらい叩いたらご飯粒が一つ出てきたのですが、まだ咳き込んだため数回叩いたところ落ち着きました。その後はケロッとしてご飯も完食したのですが、対応が正しかったのか不安です。

そもそも意識があって咳き込んでいる状態で背部叩打法ってしてよかったんでしょうか?💦

コメント

はちのはち🐝

可能性があったのなら
それでよかったと思います!
娘も詰まらせたことがあり
焦る気持ちよくわかります😭💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    娘さんも詰まらせたことがあるんですね💦その時はどうやって対処されましたか?

    本当に焦りますよね😭かなり怖かったです💦

    • 4月30日
  • はちのはち🐝

    はちのはち🐝

    まさに背中叩いて、指入れて吐かせました😭
    もう、頭真っ白になり、身体が震えました😭
    すぐに泣いて落ち着いたんですが私はその日寝れませんでした😖

    • 4月30日
  • ママリ

    ママリ

    教えてくださってありがとうございます💦
    それは頭が真っ白になりますね😭無事で本当によかったです!

    明日から離乳食あげるの怖いですが、今まで以上に気をつけていきたいと思います💦

    • 4月30日