※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんの体が硬いです。体の硬さを解消する方法を知りたいです。

体が硬い赤ちゃん育ててる方いますか?

生後6ヶ月の娘ですが、体が硬いです。
背中の緊張も強めで生まれてから反り返りもつよくまあるくなったことなんて在りません。
足を自分で掴むこともないです。
4ヶ月までcカーブの横抱きを心がけてきましたが、体の緊張は硬いままでした。

4ヶ月過ぎて首がすわってからは横抱きを嫌がり縦抱きじゃないと泣いてしまいます。

月齢が低いうちに体の硬さはとってまあるく育てて上げたほうがいいとよく聞きますが、体が硬いので抱っこでまあるくなんてできません。

どのようにしたら体の硬さがとれるのでしょうか。
ベビーマッサージなど色々試してみたり、有料の相談も受けてきましたが、あまり効果を感じません。。

赤ちゃん筋緊張が強かったけどこれで治ったよ〜って方がいれば教えてほしいです。

コメント

小梅

うちの子も2ヶ月くらいから縦抱きじゃないと泣くし

今流行りのおひな巻き?
も嫌がって真っ直ぐ上向いて寝かせろって感じでした🤣

足の親指を咥えたりする
赤ちゃんを想像してたのに
全然やってくれなかった😅

そういう丸まったこと?
をしたくない性格なのかも😳?!

身体が硬いを意識したことなかった😳勉強になりました🙇‍♀️ちょっと息子も意識して見てみよう😳

deleted user

6ヶ月なりたての女の子です。
まあるい育児やってあげたい気持ちわかります😢

ちょうどこの前、抱っこの姿勢や赤ちゃんの成長を見てくれる助産院で相談しました。
赤ちゃんの体の使い方や、どうしてあげたらいいかしっかりみてくれましたよ✨
うちも体が硬いと思っていたら、背筋>腹筋でバランスを整えてあげたほうがいいことがわかりました!今は腹筋をトレーニングしています!

良い方法が見つかるといいですね💛

🦖ママ

うちも体がかため?力が入りやすい感じがあります😵‍💫
助産師さんに、『体をたくさん触ってほぐしてあげるといい』とアドバイスをもらいました😊✨
足、背中、腕、肩などなど自分の体の感覚を教えてあげるという感じです☺✧
ベビーマッサージなどもされてるみたいなので、もうとっくにされてるかもしれませんが😭🙏🏻

やらないよりは良い方に繋がると思い、スキンシップも兼ねて暇さえあればさすってあげています😊

さしみ

過去の投稿に失礼致します。
うちの娘も同じような感じなのですがその後お子さんのご様子はいかがでしょうか?
差し支えなければ教えて頂きたいです。