![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
解熱剤(座薬)を使用した際の反動について不安があります。経験者の方、教えてください。
解熱剤 (座薬)について教えてください!
下の子が昨日の夜21時頃から40度の熱を出しています。
今日の朝 39.7 昼 40.7 夕方 38.9度と20時間近く高熱が続き 昨日の夜もグズグズして寝られず 今日も1日ぐったりグズグズ 水分もほとんどとれずご飯も食べられなかったため
流石に辛そうだと思い 夕方初めて解熱剤(座薬)を使用しました。
そしたら1時間くらいで36.9まで下がり 少し寝て起きたらご飯も食べ飲み物もよく飲みいつも通り遊んでいてものすごくびっくりしています。
飲み食べが出来ることにとても安心したのですが それと同時にすごく怖くなってしまいました。
言い方が少し変ですが 熱を下げたんだから薬の効き目が無くなったら その下がった時間また延期します。
苦痛を取り除いてあげたんだから薬の効き目が無くなったら その苦痛を取り除いた時間分 後から辛くなります。
ってなってしまうのでは無いかとめちゃくちゃ不安になってしまいました😭
上の子の時も下の子の時も今まで散々 高熱を経験してきたのですがそうなるのが怖かったり ここまで長時間高熱が続く事が無かったので解熱剤というものを使用したことがありませんでした。
やっぱり解熱剤を使った後の反動はすごいのでしょうか?
分かる方や解熱剤を使ったことのある方いらっしゃいましたらぜひ教えてください😭 よろしくお願いします。
- おにく(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![エナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エナ
解熱剤使うとすぐ熱下がりますよね🧐
熱が高くて飲食出来ない方がお子さん辛いと思うのでまた熱が上がったら用法通りの時間を空けて座薬入れてあげた方がいいと思います😩
我が家も再度熱が上がりぐったりした時は2回目の座薬入れます!
3回目入れる経験は今まで無いので今回の座薬で再度上がるようでしたら入れてみてそれでもまた上がるようでしたらもう一度受診が良いかもですね😩
![(๑•̀ㅁ•́ฅ✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
その子によるのかと思います!
下の子は座薬入れても効果ないか下がっても38℃後半までです!
下げてもまた切れたら上がるので時と場合によりますが極力座薬は使わないようにはしてます!
-
おにく
コメントありがとうございます!
やっぱり解熱剤効かないこともあるんですね!
下げても熱はまた上がったりしますよね😭
私も解熱剤は極力使わないようにしています!
ただ今回みたいにあまりにもぐったりしてしまったら 脱水などが怖いのでしっかり用法用量守って使うのも良いのかなと思いました!- 5月1日
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ありますね!
上がった時さらに子供がしんどくなると思うと使えなくて😭
その使用用途なら全然使ってあげてください😭😭
お子さん早く良くなりますように😭- 5月1日
おにく
コメントありがとうございます!
やっぱり飲めない食べれない方が辛いですよね😭
明日も様子を見て熱が下がらずぐったりするようだったらもう一度解熱剤を使ってみます♩