![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
キャリーワゴンを購入したいが、子供はベビーカーも拒否。公園に月2〜4回行き、キャンプ未経験。子供乗せ可のキャリーワゴンを検討中。
公園とかでよく見るキャリーワゴンお持ちの方に質問です😆
猛烈にキャリーワゴン欲しくなってます!
しかし、息子は一人っ子(次子の予定もなし)、ベビーカー拒否の前科もあるためキャリーワゴンも乗らず疲れたら抱っこの日々…なんで買わない方がいいですかね?😅
ちなみに子供乗せてokなキャリーワゴンを検討しています。大きな公園には月2回ー4回ほど車で家族で行きます。キャンプ経験はなく、息子が大きくなったらしたいと考えてます。
- はじめてのママリ(5歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まさにキャリーワゴンほしくてAmazonから今日届きました😂よく大きめの公園に行くんですが、ポップアップテントやレジャーシート、テーブル、お弁当、遊び道具、、、など何気に荷物多くて😂
わたしも妊婦なので車まで往復とか大変だなーと思って^ ^
うちはコールマンにしたんですけど自己責任で子ども乗せてみようかな笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
いいなと思っていましたが坂などは力がいるので大変そうなイメージです。
もう3歳だとベビーカー乗らないですし歩いて欲しいのですがそうは行きませんかね。
私なら泣いてでも歩かせてしまいます。
大きな公園は近所にあるので朝イチに行き昼前にはお昼寝で帰っています。
がっつりテント買ってシート持ってしなくてもできる範囲で楽しんでいます。
これから暑くなりますし日中は暑すぎて出られない日々が続くかと思われるので私なら今のうち体力つけさせるか、なるべく早めに切り上げるか考えます。
![ぐーみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐーみ
将来的にキャンプをする予定があるなら、買ってもいいと思います😊
うちは、子どもを乗せるためじゃなく、ピクニックをするのに荷物が多く運ぶのが大変だからとキャリーワゴン買いましたが、めちゃくちゃ便利です😊
ベビーカーとはまた違うので、疲れたらお子さんも乗りそうな気がしますよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
キャリーワゴン持ってます(^^)
ベビーカーも抱っこ紐も拒否な娘でしたがむしろワゴンは荷物をどけてでも乗りたがります😂
買ったら便利だし楽だし便利だと思いますよ(^^)
はじめてのママリ
なんとなくあったら便利かなーと思って欲しいんですけど、私の場合は使わないかもです💦
公園でテント持って行くの楽しいですか?憧れがあってやって見たいです💕
はじめてのママリ🔰
我が家はテント大活躍です^ ^昨日はいい天気だったので庭にテント出して朝食を食べたり😊
横にもなれるし急な雨とか日差し避けになってます!
先週はジャブジャブ池のある公園に行きましたがお着替えとかも周りから見られずできます^ ^
夏場は日中暑くなるので朝マック買って6時から8時くらいの涼しい時間帯に朝活しに公園行ったり^ ^その時もテント使います笑
子供増えたらもう少し大きめのテント買うかなーって話してるのでキャリーワゴン買っちゃいました!