
生後12日の新生児のママです。母乳は出るけど、量やミルクの足し方に悩んでいます。混合から完ミに切り替えた方に質問です。①切り替えたきっかけと②時期を教えてください。
生後12日になる新生児の新米ママです。
母乳はまあまあ出る方だと思うのですが、あげる量だったり足すミルクの量がわからず悩んでいます。
母乳も出るしあげる時間もスキンシップが取れるので好きだなぁと思う反面悩んむことが多く少しストレスです。
そこで、、
混合から完ミに切り替えた方に質問です。
①切り替えたきっかけはなんですか?
②切り替えた時期は何時ごろですか?
- ツインママ(妊娠21週目, 2歳0ヶ月, 2歳0ヶ月)

ママリ
①うまく吸えない、飲んでる量がわからない、授乳時間がストレスだったからです
②生後2週間でほぼ完ミ、1ヶ月検診の頃には完全にミルクのみでした!

はじめてのママリ🔰
①子供が小さめだったため吸いが浅く切れてしまったから
②退院してから1日1回授乳程度、1ヶ月検診行く頃には完ミでした!

退会ユーザー
①母乳が思うように出ない、母乳が出てるかわからず体重の増えが心配になった、うまく吸ってもらえなくて完ミにしました。
最初は混合で頑張ろうと思っていましたがスケールで測っても母乳が10gも出ていなくてすごくストレスでした。
②1人目は生後一ヶ月、2人目は生後二週間です。

はじめてのママリ🔰
①保育園入園に向けて
②6ヶ月くらい

退会ユーザー
①入院中は完母で行けるぐらい出てたのに、
2週間健診で体重があまり増えてなくて、
飲んでる量がわからなくて、
ストレスを感じ出したので、完ミに移行しました!
②2週間健診の次の日からです!

えぬ
①母乳が軌道に乗らず母乳拒否されました😭
②3ヶ月ごろです
第二子は今のところ混合で頑張っていますがどうなるか😩💦
コメント