![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
現在クリナップのステディア カフェスタイル、換気扇洗えーるレンジフード使用してます🙋♀️
洗えーるはレンジフードのファンの洗浄は2ヶ月に1回、お湯を入れて洗浄なので楽ですが料理頻度によっては2ヶ月より早くランプが点灯したりします!
ファンのギトギト手入れがない分楽ではありますが、ファンの手前の天板の裏側(吸気の見えないところ)とかは定期的に(年1以上)しっかり拭き取りをしないとベタベタがあります!
天板は大理石なんですが、シンクはバイブレーション柄を採用してます。
傷はは今の所目立ちにくいです
汚れは、擦らなくてもある程度流れていくので最後のキッチンリセットも今までのキッチンよりは楽で簡単でした
あと生ゴミ受けがステンレスなので私的には掃除がしやすく、プラスチック特有のぬめりも感じにくいのでお気に入りです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
天板バイブレーションで、色がロッシュチャコールです😊
天板は全然傷つかないです😳
換気扇は減額のため1番ランク低いのにしましたが、取り外ししやすいですし、スターフィルター使っているからか汚れもあまりきにならないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
バイブレーション、良い感じなんですね!ステンレスって作業台のイメージがあったんですが、ショールームでその性質に感動し、また意外と綺麗だなと感じました✨実際の使い勝手も良いならクリナップに決めようと思います!
- 4月30日
はじめてのママリ🔰
あの換気扇だと、掃除頑張れそうです!!下のランクの換気扇でもパーツがシンプルで汚れにくいみたいなので、頑張ろうと思えば頑張れそうですが、そうなると今度先延ばしにして掃除を忘れそうなので(・・;)自分には洗えーるが合ってるかなと思いました☺️
いまの賃貸が白の人大の天板で、汚れがうっすら残ったりして汚くて見えるので、しっかりかつ簡単に掃除ができるのが欲しくて…だから、ステンレスが良さそうかなと思いました❤️
ちゃむ
私も掃除がめんどくさいなーって思って洗えーるにしましたが、私の性格にはぴったりで本当にお世話になってます🥰
話は変わるんですが、もしペニンシュラキッチンとかの対面のキッチンを採用するなら、コンロの油ガードにコンセントオプションでつけれるんですがつけるとめちゃ便利でした
子供と料理する時、ミキサーやブレンダーのコンセントをガードから引っ張られるので子供と料理するのにすごく重宝してます😊
追加も1万円程度でつけれて、思った以上に私は便利だったので少しでも参考になればと思います!
はじめてのママリ🔰
アドバイスありがとうございます!!うちは住友林業で、コンセントは壁なら無料でつけてもらえるんです☺️なので、ほんとはコンロ前に壁をつけたくないんですが、予算を落とすために壁をつける予定ですし、そこにコンセントもつけてもらおうと思います!!
ちょっとしたことで使い勝手って変わってきますもんね💦ご意見、ありがとうございます!!