
5ヶ月の息子が縦抱きや対面で目を合わせにくい。周りに興味を持ち活発になってきたが、目が合いにくい悩み。他の方の経験や意見を聞きたい。
現在、5ヶ月になった息子を育てています\(◡̈)/
縦抱きの時や自分の足に立たせて対面で向かい合わせた時に、目が合いにくかったり、逸らすことが気になり、こちらでご相談させて頂きます🙇♀️💦
周りに興味が出てきたのか、縦抱きの時にジッとしていないことが増えてきました。
左右をキョロキョロ見たり天井を見たり、下を覗き込んだり、手足をバタつかせてニコニコしたり、手を伸ばして周囲にある物を触ったりと活発になってきました\(◡̈)/
それは、成長とともに視野が広がり視力も向上し色んな物に興味が出てきたのかなーと思うのですが、縦抱きの時に私が目を合わせようとすると、反対側にプイッと逸らします。
また、両脇を支えて、私の足に立たせたり座らせて、向かい合わせになった時も、足元を見たり(時には首ごと下がってる)、周りが気になるのかキョロキョロして、名前を呼んでも声かけしても中々目が合いません😂首が前に倒れるというか下がることもあり重くて重力に負けているのか?...あたしの抱え方が悪いのか...
旦那が両脇を支えて抱えた時(立ったような感じで)に、私が息子の目の前に立つと目は合いニコッとしてきます。
普段の状況は、仰向けやうつ伏せで遊んでいる時、ミルクを飲んでいる時などはしっかり目は合いますし、よく笑い喃語も出ています。呼びかけや音にも反応します。
縦抱きの時に、息子が上を向いてきた時は、目が合い時々ニコっとしてきます。鏡も指差しすれば鏡越しで目が合います。
縦抱きの時に目が合わない、目を逸らすというお悩みはよく色んなサイトで目にしますが、向かい合わせの時も目が合いにくいことはありますか??
距離が近いというのもあるのでしょうか?🙌
同じような方がいらっしゃいましたら、コメントで教えて頂けると嬉しいです🙇♀️💦
- りゅりゅ(2歳3ヶ月)
コメント

ままり。
私の息子ももうすぐ5ヶ月ですが同じです😊!
膝の上に立たせて向かい合わせにすると絶対目を逸らしてきます(笑)

ミルクティ👩🍼
次女も膝の上に立たせて向かい合わせても目は合いません😅
目を逸らせれます🥺
-
りゅりゅ
コメントありがとうございます🙇♀️
大勢によって変わるんですかね?笑
同じで安心しました😮💨♡
ありがとうございました♫- 4月30日

はじめてのママリ🔰
過去の質問に失礼いたします。
その後息子さんいかがですか?
-
りゅりゅ
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇♀️今は2歳になりましたが、過去の投稿での悩み事は特に感じることなく元気に成長しております☺️✨✨
1人目ということもあり、0歳の頃は結構神経質なところがありましたが、子が大きくなるにつれ、私の心も2人目、3人目?くらいのゆとりが出来た気がします☺️♡- 12月11日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです、お返事ありがとうございます!
お子さん元気に成長されてるんですね✨やはり低月齢だと近すぎて目が合いにくいんですかね😣娘もりゅりゅさんのお子様のように見てくれるようになると嬉しいです!もう少し気長に待ってみることにします!- 12月12日
りゅりゅ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😳
やっぱりこの時期はこんな感じなんですかね?笑
安心しました、ありがとうございました♫