
コメント

はじめてのママリ🔰
どこも減額申請はできませんよ。
前年度の所得によって決めてるので
産休に入るから給料減るし
保育料下げてとかはできませんよ。

はじめてのママリ🔰
板橋区住みではないので詳細は分かりませんが8に該当するかどうかと言うことでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
条件に該当しても、当初に認定されている階層によっては減額にならない場合もあります。
と書いてあります。
また1月から8月末までの間に8の条件に該当し、8月末までに申請されたものについては、申請の翌月とは限らず、9月からの適用となります。
とあるので減免されても9月からだと思います🤔- 4月30日
-
はじめてのママリ🔰
産休中は対象外で出産してからが対象です
- 4月30日
-
ぽてと
ありがとうございます‼️
出産の後、役所に聞いてみます😊助かります☺️- 4月30日

ママリ
産休では減額できないです☺️
申請はできても認めてもらえないですねぇ。
-
ぽてと
ありがとうございます😊
- 4月30日

♡♡
以前板橋に住んでました!
産休中だと減額されませんが、赤ちゃん産まれたら減額出来たはずです!(私が住んでた時なので今はなかったらすいません🙇♀️)
確か稼働能力ない家族が増えた時って項目の申請だったかと思います😊
ただ世帯年収が高いと減額にはならないらしいのでよく確認された方が良いかと思います🙇♀️
-
ぽてと
産まれたらですね‼️
ありがとうございます‼️
役所に聞いてみますね🙏🙇♀️
助かりました〜- 4月30日
-
♡♡
当時姉の子供達と同居してましたが、産まれてから申請して少しですが安くなってました☺️
一応役所に聞いてみてください😊🌷- 4月30日
-
ぽてと
ここできいてみてよかったです😂💖💖
ありがとうございます‼️
ならなかったらならないで割り切ります笑- 4月30日
ぽてと
なるほど!
わからなかったです〜💦