※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いそ
子育て・グッズ

離乳食初期の赤ちゃんが食べさせづらい状況で、他の子は大人しく食べてくれるのか心配です。足をバタバタさせるのでスプーンを持つ手を蹴られてしまい、離乳食が難しいです。

離乳食初期の頃どのように食べさせていましたか?

まだ腰も座っていないため
抱っこしてあげているのですが
足をすっごいバタバタさせて食べさせずらいです😭
他の子は大人しく食べてくれるんでしょうか。

検診や病院、会う人に毎回足の力強いね〜って言われます。
ほんとに強くて蹴られると痛いですし、バタバタを辞めません。

スプーン持ってる手を蹴られたら
食材落としてしまったりもありますし、ほんと離乳食めんどくさいです。
バンボとかは腰すわってないのに座らすと
腰悪くなると言うので使いたくありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も抱っこだとテンション上がりすぎてバタバタするので、最近はハイローチェアを使ってます!
スプーンごと飛んでくのほんと切ないですよね…

姉妹のまま

次女はバウンサーで食べさせています😊
長女はハイローチェアでした!

deleted user

バウンサー座らせてました!
自分の膝に乗せて食べさせるって結構難しいですよね😂

はじめてのママリ

バウンサー使う予定です、もう少しおっきくなったら椅子になるやつ買いました!