![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
平日フルタイムで働きながら、夫が激務で週7ワンオペの生活に疲れています。パートにするか悩んでおり、子供たちにイライラしてしまうことも😣
周りに居ないので聞いてみたたくて質問させていただきます😣
自身は平日フルタイム勤務で、旦那が激務すぎてシングルマザーみたいな生活の方居ますか?
旦那さんが激務で夜遅くても、土日祝日は休みの方だったり、奥さんが専業主婦かパートだったりの方はいるのですが、私のように片親でもなく、単身赴任でもなく、自身もフルタイムで働きつつ、週7ワンオペの方っていらっしゃいますか?
保育園行事が多すぎて、有給は行事で終わってしまい、今年度は上の子が小学生になったので、少しは有給も自分のために使えるかもしれないので、そこでリフレッシュしようとは思ってます😣
パートになろうかなと思ったのですが、好きな物買ったり貯金したくて、フルタイムで働き続ける予定でいますが、やっぱりしんどくて、時々糸が切れます。人格変わったように、子供達に怒鳴り散らしてましいます😣
- ママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも結構夫が出張でいない事多く、私もフルタイムです。ただ、私がフレックス&フルリモート、娘の保育園は徒歩1分なので結構成り立ってます😂
ママリさんはリモート等は難しそうですか?
![むぎちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぎちゃ
同じです。
私は正社員ではありませんが、18時半まで、日曜日は休みで
半日休みが月に数回ありますが、週6勤務です。
パパは正社員、7時〜20時で、週7勤務、遅い日はもっと遅く終わります。
月に1日休みがあればいい方です。
年末年始やGWなどの連休は、長くて2日間です。
上の子が小学生になりました。
でも、今までと変わらず、保育園にも学童にも19時に迎えに行ってます。
働けば働くほどお金はもらえるけど、その分出ていく。
1〜2年前は、毎日のように糸が切れていました。
最近やっと少しコントロールできるようになってきたかもしれなくて、
でも、週1くらい、生理前とかは切れますね😅
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
今は離婚してて本当にシングルですが、結婚してる時から旦那は営業で平日に1日休み、夜は朝方まで帰らなくて私は一般事務で土日休みだったので今と何ら変わりない生活でした!!
旦那が家にいない分私も好きな時に勝手に休んで好き勝手してましたけどね😂
コメント