
経産婦で陣痛が来たらすぐ産まれるタイプのため、家や出先での出産に不安を感じています。夕方には出産かと思う瞬間もあり、36週からおりものの量も増えています。出産時の恐怖を感じつつ、シミュレーションを重ね、日中は母に、夜は主人に産院への移動を考えています。
経産婦で陣痛がきたらすぐ産まれるタイプのようで
産院ではなく家とか出先とかで
産まれたらどうしようと
ドキドキしています😂
夕方はうんちしたい感覚が度々あり
あっ!産まれるの?😅とどきどき‥
36wからおりものの
量も増えています
何回もシュミレーションして
上の子たちがいるので
日中なら母にきてもらって
タクシーで産院に行く
夜なら主人がいるので
母が来るのに時間がかかるようなら
とりあえずタクシーで行く
痛みに対するこわさはさほどないんですが
産院以外でもし産まれたら‥に対する恐怖がすごいです😂
似たような方、おられますか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

りんりん
2人目の時、痛くて病院行ったけどまた子宮口閉じてるし張りも強くないからと帰され、翌朝我慢出来るけど痛いし10分切ったしと思い病院行ったら1時間もしないうちに産まれました😂
市内の産院だったので上の子を義実家に預けに寄っても15~20分で産院着いたので良かったですが、3人目は隣の市で車で30分、義実家寄ったりしてたら50分位かかっちゃうかも…
と思うと車で産んじゃったらどうしようと心配してます😅

りんりん
痛みから早く解放されるのはありがたいのですが、せめて病院着いて分娩室に入ってからにしてくれと言い聞かせようと思ってます😂
産院着いた時には8センチ開いてた
らしくて、分娩室入ってもまだ余裕ありそうだねーなんて助産師さんと話してたら突然いきみたくなって(え、もう産まれるの!?)と心の準備もなく産まれてました🤣
義弟の奥さんが2人目のとき主さんと同じ感じで、着いて10分位だったみたいです💦
それもあって3人目は早めに病院来てと言われたみたいで、早めに行ったけどやっぱり3人目も早くて30分位だったみたいです😳
早めに行動するしかなさそうですね🤔
私はまだ先ですが、主さんもうすぐ赤ちゃんに会えそうですね😍
お互い出産頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
早めの行動ですね😂
後は、お腹に声かけしておきます♪🤣
産院でお願いね、と!
出産頑張りましょうね☺️
コメントありがとうございます!- 4月30日

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
心配になりますよね😣
特にうんちしたい感じがあった時が😅
私今回4人目の妊娠で、先日の検診の時に、陣痛等でこちらに向かう準備中に激痛あったら迷わず救急車を呼びなさい‼️と言われてしまい…すごくドキドキしています😥💦
何事もなく、車で病院に向かえれば1番いいな‼️としか頭が回らないです😅あとは、子供たちのお迎えさえ重ならなければ…良いな‼️と。
-
はじめてのママリ🔰
激痛あったら
迷わず救急車!頭に置いておきます😅
上の子の段取りありますよね!悩んでも仕方ないですがタイミングよく出産できることを願うばかりです😊
出産頑張りましょうね!
4人目すごいです!
私は3人目で最後です☺️
楽しみたいです♪- 4月30日
-
シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
お互い頑張るのみですね💪😤
- 4月30日
はじめてのママリ🔰
はやい出産はありがたいですけど不安ですよね😭
上の子が産院到着
10分でのスピード出産で
陣痛もさほどなく、突然の猛烈に力みたい感覚で😅
間に合って本当に良かったという感じで‥
産院に行くまでに段取りもあるし不安ですよね😭
りんりん
間違えて下に返信しちゃいました💦