※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆゆん
妊活

体外受精保険適用で4回移植し、次は採卵。保険6回まで残り2回で不安。実費は無理。同じ経験の方、成功例を聞きたい。

体外受精保険適用になってから移植4回して、陰性→流産→流産→化学流産。
次はまた採卵から😭
保険6回までだからあと2回しかないのにもう妊娠して無事に出産できる気がしない。。。
あと2回でだめだったら実費になっちゃうけど、そんなお金ないからもう諦めなきゃ行けないのかな😭😭つらい。
おんなじような方いますか😭保険適用最後で妊娠できた方などいたら希望を持ちたいので聞かせてください🥺

コメント

ママリ

2人目を保険適用になってから採卵→移植しました!
保険適用も残り2回、それまでは陰性と流産続きで、あと二回で大丈夫かなと不安でしたが、やるしかないと思い、残り1回を残して今継続中で17週に入りました!
私も貯金もそこまでないし自費でやるお金もなくあと二回が駄目なら諦めないとと思ってました。
先生にも確率をあげるために2個移植をしてもらい授かりました🥰

  • まゆゆん

    まゆゆん

    お返事ありがとうございます。
    5回目で妊娠継続できてるんですね!!希望がもてます😭
    比較的着床はしてくれるみたいなので2個移植の選択は難しいみたいです。
    次転院して採卵から頑張ってみようとおもいます。
    ママリさんも元気の赤ちゃんが無事産まれますように☺️

    • 4月30日
deleted user

私も3回目でやっと妊娠と思ったら昨日7週で流産。
後3回😣
卵はあと5個、でもcが入ってないと2個移植はしてくれない。
辛くて死にそうです😂この気持ち夫もわかってくれないし、他は話してないし😣

  • deleted user

    退会ユーザー

    流産続けれてますが不育症とかそういった検査はされてますか?
    私二回陰性、3回目も流産で卵の質が悪いのかなぁと悩んでます💦

    • 4月30日
  • まゆゆん

    まゆゆん

    私もも比較的着床はしてくれるみたいで卵の質の問題だろうととのことで2個移植の選択肢はなかったです。
    不育症の検査したほうがいいか聞きましたが、一般的な不育症の検査はしても何も出ないことが多いと言われあまり勧められませんでした。
    辛い気持ちって旦那に伝えてもいまいちわかってくれないんですよね。なんか他人事みたいで。。男の人ってそんなもんなんでしょうね。
    あと2回なので転院して採卵から頑張ってみようとおもいます。お互い授かれますように☺️

    • 4月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    着床して流産されてるのもまたとても辛くてしんどいですよね。
    不育症はあまり勧められなかったのですね、バイアスピリンとかママリで使ってる方見ましたがまた何か違うのですかね。
    採卵からで転院だとまた何か違って上手くいきそうですね☺️
    私も転院しようか悩んでました。
    お互い今年の終わりには妊婦になれてるといいですよね☺️

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

この時、化学流産となってますが今、生後1ヶ月とのことですが化学流産のあとすぐ自然妊娠されたのでしょうか?😳👏💓

  • まゆゆん

    まゆゆん

    返信遅くなってすいません。
    実はこの時、フライングしてかなり薄かったので化学流産と考えてました。実際2回流産したときよりも病院でのhcgの値も低かったため今回も流産するだろうと思ってましたが、奇跡的に妊娠継続できました!ただ2ヶ月近く早産となり今はNICUに入院中です。

    • 12月23日