子育て・グッズ 1歳の赤ちゃんが最近ミルクの摂取量が減り、寝る前のミルクを80しか飲まなかった。離乳食は朝150g、昼夜200g前後。これは卒乳のサインでしょうか? もうすぐで1歳なのですが 今、朝の寝起きと寝る前に 220ずつミルクをあげています🍼 ここ2日くらいミルクの飲む量が減り 今日は寝る前のミルクを80しか飲みませんでした。 離乳食も朝は150g前後、昼夜は200g前後食べます! これはもしや卒ミのタイミングですかね? 最終更新:2023年4月30日 お気に入り ミルク 離乳食 1歳 まみぃ(3歳5ヶ月) コメント かわゆみ ご飯もしっかり食べているのなら 試しにミルクをやめてみても いいと思います✨ 寝る前がお風呂だったりするのなら お風呂上がりにお茶を飲ませ そのまま寝かしつけます👍 4月30日 まみぃ お返事ありがとうございます🌸 やっぱりそうですよね! この間そろそろフォロミに〜と思って 2缶買ったのですが 使う前に飲まなくなってきてしまって😨笑 まだ飲んで欲しいな〜と寂しくなりますが 今のミルク飲み終わったら卒ミにしようかと思います🍼✨ 4月30日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まみぃ
お返事ありがとうございます🌸
やっぱりそうですよね!
この間そろそろフォロミに〜と思って
2缶買ったのですが
使う前に飲まなくなってきてしまって😨笑
まだ飲んで欲しいな〜と寂しくなりますが
今のミルク飲み終わったら卒ミにしようかと思います🍼✨