
コメント

はじめてのママリ🔰
お子さんもお母さんも辛いとは思いますが、頑張るしかないと思います💦
うちは完ミだったので断乳は困らなかったんですが、おしゃぶりが外せなくて…。でも一緒で保育園ではおしゃぶりなして寝ているのに、家だとおしゃぶりがないと寝ないし、夜中外れただけで大騒ぎでした。2週間前から脱おしゃぶりを決めて、理解しているか怪しいですが子どもに「おしゃぶりバイバイだよ。もうないない」と言って一緒にゴミ箱に捨てて、その日から新たに寝る前の絵本をルーティンにしました。最初はまあ騒ぐ騒ぐ、寝たと思っても夜泣きが酷い…だったんですが、ようやくここ数日でおしゃぶりなしで寝られるようになり夜中も起きなくなりました。
子も私も辛いですが頑張って良かったです。
断乳でなくて申し訳ないですが、同じような状況だったのでコメントさせてもらいました💦

ママリ
うちも起きて泣くことはなかったですが、夜中何回も起きて、私も寝たいし旦那が起きるのも嫌だし、子供が起きたらすぐ乳を差し出してました😂
でも、これは子供みんなだからしょうがない!と思ってましたが、断乳したら、まあ夜中起きなくなりました!!!
ほんとびっくりするぐらい、起きません(笑)
夜間断乳したらぐっすり寝てくれるよとは聞いてましたが驚きでした😳
今は8時頃寝て、朝の6時半ぐらいまでぐっすり寝てます😳
やっぱ夜間授乳してたからあんだけ起きてたんだねっと旦那と言ってます!!
うちは、私と一緒ならおっぱい欲しがって、旦那とならおっぱいなくてもこてっと寝てくれる子だったので、断乳するって決めてからは旦那が寝かしつけました。最初の数日は夜中起きて、おっぱいが欲しくて泣いてましたが、私が対応したら余計に欲しがって泣くだろうと思って夜中もすべて旦那に対応してもらいました🥲
-
mk
横からすみません💦
夜間断乳スタートしてから旦那さんが対応してくれてたとの事ですが、どれくらいで落ち着きましたか?
昨日から夜間断乳始めて、私がいると泣くだろうと別室で寝るようにしてるんですが結局一緒にまた寝だしたら私の方におっぱいー!ってきて起きちゃうのかな…と悩んでいて💦- 4月30日
-
ママリ
うちは3日目までは泣いて、旦那が抱っこで寝かせてましたが、4日目は起きたものの、おっぱいもらえないことを悟ったのか、泣くこともなくまた勝手に寝てました(笑)
5日目からは夜中起きずに、朝まで寝てくれました!!
私は別室で寝ずに一緒に寝たのですが、夜中私が対応したら絶対ぐずるだろうと思って、子供が泣き出したら背を向けてひたすら寝たふりしてました😣
おっぱいって寄ってきて泣いてましたが、それでも寝たふりしてました🥲- 4月30日
-
ママ初心者
断乳効果すごいですね😭
うらやましいです!!早くそっち側に行きたい笑
ちなみに、昼も一気に断乳しましたか?- 4月30日
-
ママリ
元々だんだんと寝る時だけ授乳って感じになってきてたので、昼間もお昼寝の時は授乳してましたがそれももう一気にやめました!
- 4月30日
ママ初心者
コメントありがとうございます!
うちと同じですね💦同じくらいの月齢ですし、すごく励まされました😭
気が狂ったように泣くのでなかなかしんどいですが、2週間はかかるものと覚悟して頑張ってみます💦寝る前の絵本も試してみます!