※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の片耳の耳詰まりについて、改善方法はありますか?毎日ストレスです。

妊娠中の耳詰まり?について
安定期に入った頃からふとした瞬間に
プールで耳に水が入った時みたいに
耳が塞がるような聞こえなくなる感じがあります。
片耳だけなんですが会話がしにくいです😭💦
妊婦によくあることと言われて時間がたてば治るので
妊婦健診とかで相談とかしてこなかったんですがなにか
改善方法とかあったりしますか?
ほぼ毎日なのでストレスです😅

コメント

ペッパー

妊婦あるあるだと思って不快ですが気にしていませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり妊婦あるあるなんですね!
    気にしないようにしてても自分の声も大きくなってる気がして
    会話しにくく気になっちゃいました😅💦

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

すっごくわかります…!!!
仕事中も相手の声聞こえにくいし、旦那にごめんって言って大きく口開けて耳開通させてました😂

聞き取りにくいし、こっちも話すと声が曇って気持ち悪いし嫌ですよね💦

全然解決法では無いですが、やっぱり飴を舐めたり、水をこまめに飲んで凌いでました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飴舐めたりすると少しは良くなる感じありますか?
    なかなか会話がしにくくてもどかしいですよね💦

    • 4月29日
あんこ好き

耳管開放症という名前だった気がします。
声が籠もる感じ…。
耳抜きしても治らず、何回も繰り返しなのでもう放っておきました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近ほぼ毎日会話中に耳がこもって
    聞こえなくなるので早くなおってほしいです😅
    出産後には治るんですかね?💦

    • 4月29日
はじめてのママリ🔰

私もなりました😂
寝っ転がったりすると少し良くなったような…
出産後に気づいたら治ってました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝っ転がるとよくなったんですね❗️
    明日から寝っ転がります🤣
    出産までは耳詰まり放っておくことにします😅

    • 4月30日
ママリ

1人目もなりましたし、今回もなってます!ずっとではなくふとした時にですが!

1人目のとき気付いたら無くなってましたしマイナートラブルかと!一応検診の時に聞いてみてもいいかとしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もふとした時に突然なるので困ってます💦
    次回の検診の時に相談してみます!

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

私も昨夜から急になって😹

ママリで検索しました🤣
あるあるとわかり、安心しました💦

でもまだ5かげつなので😂先は長いですね、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも安定期に入ってから9ヶ月の今でも定期的に
    なるので5ヶ月だと先は長いかもです😨
    ならないことを願いながら過ごすのみです❗️

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に自分の声が大きく聞こえたりして
    ビックリします💦

    ストレスですね😂1人目のときはなかった💦

    • 5月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喋りづらいですよね😭
    今日もなったのでもう出産するまで諦めました🤦‍♀️

    • 5月3日
ねね

私も最近初めてなりました…
ほっといたらいつの間にか良くなってますが、なった時嫌ですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産したらめっきりなくなりました!笑
    妊娠中あるあるみたいですね😨

    • 6月28日